2019.08.30
【関西・レポート】北山ラボ 川あそびキャンプ①
北山ラボキャンプ、初回は川あそびキャンプ!
山の川をとことん楽しむキャンプです!
初日はわんぱくタイム!
何をして遊ぶか自分たちで決める時間です。
ちょうどこの日は、百井集落の夏祭りも実施!
夏祭りチームと、場内川あそびチームと、虫取りチームとに分かれて活動しました!
百井は大自然の中ということもあり、生き物もたくさん!
子どもも生き物に無我夢中です!
川あそびチームは早速場内で川あそび!
暑い日は川あそびが一番!
わんぱくタイムが終わるとテント設営。
3日間自分たちの過ごすテントを設営します!
テントの中は広くて楽しさいっぱい!
2日目は川あそび!
キャンプ場から少し離れた場所まで移動して、川あそびを楽しみました!
川幅が広く、大人でも足がつかないような場所もあるこの場所。
山の川なので、とっても冷たいですが、子どもも大人も寒くなりながらも笑、川あそびをとことん楽しみました!
深いところはプカプカ浮かんで気持ちいい!!!
夜はラボ図鑑を書く時間。
今日1日で見つけた生き物や、火つけに使った材料がどう燃えたかなどを、自分だけの図鑑にしていきます。
キャンプファイヤーあとに残った火で、夜寝るまでの時間を火を眺めながら過ごします。
3日目は片付けやわんぱくタイムののち、地元大原の食材を使ったお弁当!
班のメンバーと過ごす最後の時間を楽しみます。
3日間、百井という自然を楽しんだり、ここで会ったメンバーと楽しく、ときにはケンカもしながら過ごし、子どもたちにとっても貴重な3日間になったのかなと思います。
スタッフ 池田すかぶー
2019.08.30
【関西・レポート】2019夏キャンプ 報告まとめ
関西校 ・ 福岡校
2019年度、夏プログラムにご参加いただきありがとうございました!
○ 親子シリーズ
・はじめての親子キャンプin百井(7/29-30,7/31-8/1)
・はじめての親子キャンプin六甲(7/27-28)
○はじめてシリーズ
○中級シリーズ
・ヨットキャンプ(8/8-10)
○生き物シリーズ
・フィッシングチャレンジキャンプin天橋立(8/19-21)
○北山ラボキャンプ
○スペシャル
・夏祭り&川遊びキャンプ(8/23-25)
2019.08.30
【関西校・レポート】2019年フィッシングキャンプin明石
2019年度のフィッシングキャンプin明石は、8月16日~17日に実施いたしました!
初日は台風の影響もあり、集合時間をずらしての活動でしたが2日間ともたくさんの魚を釣ることができました。
初日は集合してすぐに釣り公園へ行きました。
釣り方のレクチャーを聞いたあと、釣る時間も少なかったので明日の練習のためにということでスタートしました!
しかし予想以上に釣ることができました♪
施設へ戻って、オリエンテーションを終えて、すぐに魚をさばき、調理をしました!
班によってバラバラでしたが今回は塩焼きと唐揚げが人気でした♪
2日目はご飯を食べて掃除をしたらすぐに釣り公園へ!
1日目に釣りをしていたのでみんなスムーズにスタートしました♪
2日目の大量です♪
帰る前に魚拓をとって自分が釣った証を残しました♪
普段、食べている魚ですが口に入るまでの苦労をたくさん感じたのではないでしょうか?
これから食事をするときに思い出してくれて、食べ物へ感謝し続けてくれたらと思います。
秋や冬もプログラムがありますので、そちらもぜひ。
秋プログラムはこちら!
関西校予約 フォーム
2019.08.30
【関西校・レポート】2019年ひみつきちキャンプ
2019年度のひみつきちキャンプは、8月12日~14日に実施いたしました!
最終日を除いては快晴での中での活動でした。
活動場所を今年は百井青少年村にうつしたことで市内よりも5度以上も低い中で活動ができました♪
京都駅からマイクロバスを使って移動をしました!
到着してすぐにお昼ごはんです!
お昼ご飯を食べたらテント立ての予定でしたがすぐに材料を拾いに行っている班もありました!
全員がそろったら一度、キャンプの説明をして、テント設営をしました!
設営が完成したことで喜んでいる!?班もありました!
設営後は、いよいよ秘密基地作りです♪
班ごとに「どんな基地を作るのか?」「テーマは?」などをスケッチブックに書き込み、できた班から作り始めました!
どの班も最初は悪戦苦闘しながらの基地作りでした。
初日は、ある程度秘密基地作りをしたら、カレー作りをしました。
自分たちのカレーは自分たちで作ります!
もちろん火おこしもです。
今回は羽釜でごはんも炊きました♪
その後、明日に向けて作戦会議をテントで行い、就寝しました。
2日目はひみつきちを作ったり、川あそびをしたり。
百井の川は冷たくて気持ちよかったです♪
飛び込みポイント発見!
川をトレッキングしながら上流に向かうチームも!
ブランコを作っている班も!
ご飯をたべて、急遽北山キャンプのメンバーと一緒にキャンプファイヤーを楽しみました!
3日目の朝ごはん作りの様子です!
子どもたち同士の関係性もできてきて、楽しく作っています♪
このあとおいしくいただきました。
完成した基地をみんなで最後に発表しあいました。
あそび場みたいに作った班、キャンプファイヤーができるスペースを作った班、見張り場など各班工夫した点は様々です。
自分たちの創造したものを実際に形にしていくことは難しく、やり始めると変更続きです。
そんな中で「うまくいかない」ことに対して、楽しみながらチャレンジし続けることができた3日間のキャンプだったように思います。
秋や冬もプログラムがありますので、そちらもぜひ。
秋プログラムはこちら!
関西校予約 フォーム
2019.08.30
【関西校・レポート】2019年昆虫キャンプ
2019年度の昆虫キャンプは、8月20日~22日に実施いたしました!
今年度は西宮市の甲山をフィールドに実施いたしました。
昆虫好きの子のための3日間です。
バス停から宿泊場所まで歩いていましたが・・・
移動の間に昆虫を発見!
移動の間も昆虫採集の時間となりました♪
お昼ご飯を食べてから夜の仕掛け作り!
バナナなどを使って作りました♪
そのあとは待ちに待った昆虫採集です!
班ごとに虫を探しに出かけました。
初日は晩御飯も作ります!
協力しながらおいしいカレーを作りました♪
食べ終わったらいよいよトラップ準備です!
各班で相談しながら「どの木につける?」「高さは?」「条件は?」などを話し合いながらつけました。
2日目の朝にチェックです!
班によってはカブトムシをゲットしている班もありました♪
朝の虫捕りが終わって、朝食も食べ終わったら川遊びです♪
川遊びでも虫網を片手に持ち水生生物を探します!
どうやら何か捕まえたようです。
水生生物を捕まえながらも純粋に川でも遊びます♪
終わったら一度、休憩をしていよいよ虫博士とご対面!
まずは基本的な虫網の使い方を教わりました。
その後はバッタやカマキリ、トンボなどたくさん捕まえていました。
実際に捕まえた昆虫を虫博士に解説してもらいました!
この後は、部屋でスライドを使って説明していただき、質問コーナーも設けました。
かなり、詳しいところの話にもなり、みんな熱心に聞いていました!
夜ご飯の後は一度、トラップの確認!
昼間つけたトラップを確認して、班で相談して再設置している班もありました。
3日目の朝も虫チェック♪
最後に思い出を焼き板に残しました♪
3日間、虫づくしでした!
最後は虫を返すのかどうかを班で相談して、「昆虫の命」についても考えることができました♪
今年は、施設の予約の関係の問題で虫のピークが終わっていましたが次年度はよりたくさんの虫がいつ季節に実施したいと思います!
また、昆虫キャンプで会いましょう♪
秋や冬もプログラムがありますので、そちらもぜひ。
秋プログラムはこちら!
関西校予約 フォーム
2019.08.30
【関西・レポート】はじめての親子キャンプin六甲
7月の後半は親子キャンプウィーク。
今回の親子キャンプは神戸市の「六甲山館ツリーハウス」での実施でした。
都心よりも標高’が高いので。涼しい気候の中でのキャンプでした。
スタートして、今日1日の流れを説明。
アウトドアクッキングや2日目のカヌーやロープクライミングが楽しみ!という声があがりました。
初日の日中は親子の時間。
木のスプーンや、ガーランド、コーヒー焙煎や丸太切りに夢中に!
夜はアウトドアクッキング!
普段家庭ではあまり食べることのできないローストチキン!
豪快にダッチオーブンでいただきました!
もちろん火つけも自分たちで!
お父さんの腕の見せ所です!笑
夜は六甲山の涼しい気候の中、テントでぐっすり就寝です。
朝はホットサンド!
美味しくいただきました。
六甲山親子キャンプの醍醐味は朝一の園内貸切カヌー体験!
朝の優雅な時間を親子で水上ですごしました。
ロープを使って木登りも楽しみました!
生豆から煎るコーヒー焙煎も楽しみました。
いい香りが室内に漂いました!
お昼ご飯は夏野菜のカレーとダッチオーブンの蓋でナン作りです。
美味しいご飯と親子の時間を大事にしたこのキャンプ。
家ではなくアウトドアで過ごす親子の時間は、親も子もなく同じ立場で遊べて親も子も笑顔で楽しい2日間になったようでした。
スタッフ 池田すかぶー
アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年6月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年6月
- 2017年1月
- 2010年7月