子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2019.01.01

【関西・プログラム紹介】タイムトラベルラボ プログラム紹介

タイムトラベルラボのテーマは、「化石」。2回に分けて違う時代の化石を発掘に行きます。

新生代は恐竜は絶滅した後の哺乳類の時代。新生代編の化石発掘で発掘されるものは、主に貝類の化石ですが、サメの歯の化石も見つかるかも!?

>化石発掘体験-新生代編-のイベント詳細はこちら

 

古生代中生代恐竜の時代。古生代編中生代編では恐竜の化石を発掘!恐竜博物館にも言って、3日間恐竜と化石づくし!

古代の時代を全て制覇し、古生代・中生代・新生代の地層の違いを体感するために古代にタイムトラベルしよう。

>化石発掘体験-古生代中生代編-のイベント詳細はこちら

 

 

>申し込みフォームはこちら

 

↓ プログラム紹介動画をチェック!

2019.01.01

【関西・プログラム紹介】フィッシングラボ プログラム紹介

フィッシングラボは、その名のとおり魚釣りのラボ。どんな魚がどんな場所にいるのか?を考えながら釣りをしていきます。

1回目は、神戸の平磯海釣り公園でフィッシング。釣りの初心者でも大歓迎! 自分で竿を操り、魚をおびき寄せ、フィッシングしよう!

>フィッシング〜平磯編〜のイベント詳細はこちら

 

2回目は、明石の大蔵海岸でフィッシング。場所の特性を理解しながら、どんな魚がどこにいるのか考えてフィッシングしてみよう!

>フィッシング〜大蔵海岸編〜のイベント詳細はこちら

 

>申し込みフォームはこちら

 

↓ プログラム紹介動画をチェック!

 

↓ ラボシリーズ紹介

(一部中止/変更のものもあります)

2019.01.01

【関西・プログラム紹介】ツーリングラボ プログラム紹介

ツーリングラボのテーマは、「カヤック」。3回に分けて初級・上級・スペシャル編と連続プログラム!

カヤックの操作を慣れていくとより楽しくなるので、連続でのご参加を推奨しています。

 

初級編は、甲子園浜でカヤックの操作を学ぼう。パドルとカヤックの操作を覚えたら、レースをして楽しもう!

>カヤックツーリング〜甲子園浜〜のイベント詳細はこちら

 

上級編は、淀川でちょっと長い距離を漕いでみよう。電車の駅でいうと6駅分。午前中から漕いで途中でお昼ご飯を食べて午後からも漕ぎます。

>カヤックツーリング〜淀川〜のイベント詳細はこちら

 

スペシャル編は、道頓堀を進んでいきます。大阪の市街地を抜けてゴールは大阪ドーム!

道頓堀の道中の大阪の景色を楽しみながら、ゴールの大阪ドームと一緒に写真撮影だ!

>カヤックツーリング〜道頓堀〜のイベント詳細はこちら

 

 

 

>申し込みフォームはこちら

 

↓ プログラム紹介動画をチェック!

2019.01.01

保護中: 【関西・プログラム】2019年 クリスマスキャンプ ムービー報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2019.01.01

保護中: 【関西・プログラム】2019年 日帰りスキー③ / スノイルスキー③ ムービー報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2019.01.01

保護中: 【関西・プログラム】2019年 日帰りスキー② / スノイルスキー② ムービー報告

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

最近の投稿