子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2018.07.12

【西日本・新着】夏のアウトドアに適した服装について

梅雨もあけ、夏が本格的に始まりそうです。

今回は、夏のアウトドアに最適な服装の案内をいたします!

夏キャンプにご参加の皆様には、持ち物や服装の案内の解説として、夏キャンプに参加しないけど、家族でキャンプに行く!山に行く!海に行く!いう方もぜひ参考にしてください。

 

ずばりポイントは、

快適に!安全に!

 

夏のアウトドアでの活動ですので、当然暑い!

特にお子さんはよく汗をかきます。

(汗だくになるのをかえりみず遊びますよね…)

汗をかいてベタベタした状態が続くととても不快です。

なるべく涼しくいたい!

 

夏のアウトドアでの活動は、

虫刺されやひどい日焼け、枝や岩でのケガ、火を使う際にはやけどといったリスクがあります。特にお子さんは、思わぬところで転んだり、何かに引っかかってケガをすることが多いです。

自然の中で、好奇心旺盛にのびのび遊ぶのを少しでも安心してみていられるためにも、なるべく、露出を避けることはとても重要になります。

 

つまり、なるべく涼しく、露出を避けることが大切です。

 

では、詳しく説明していきます。

 

普段の服装

<ぼうし>

・あご紐のハットタイプがオススメです。

海や川にそのまま飛び込んでも大丈夫で、すぐに乾くものがオススメ。

 

<Tシャツ>

・かならず化繊のもの

綿は繊維そのものに水分を含んでしまいますので、汗が残ります。

化維のTシャツは、汗をよく吸ってすぐに乾くもの機能に優れています。

近年は化繊のものでも肌触りがよく肌が弱い子にも使っていただけるものがたくさん出てきています。

 

<ズボン>

・薄手の長ズボンがオススメ

火を使う際や森の中に入って行くときには、長ズボンがオススメです。着替えるのがめんどうなので、初めから薄手の長ズボンを履いておくのがオススメです。

 

 

火を使う時・森に入る時の服装

<薄手の長そで>

・着脱ができるシャツタイプがオススメ

薄手で通気性がよく、すぐに着たり脱いだりできるものが良いです。

必要なときにだけ羽織ることができると、お子さんでもめんどくさがらずに、必要なときに肌の露出を避けることができます。

 

<薄手の長ズボン>

・薄手で通気性がよいもの。

すぐに着たり脱いだりできないので、初めから履いておくことがオススメです。

 

<軍手>

・火に強い 綿100%のもの

 

 

水辺の服装

プールとは違い、枝や岩、海ではクラゲなどの生き物などリスクがあります。なるべく露出を避けることが大切です。

また、真夏でも水辺に長い時間いると冷えてしまうことがあります。低体温症の防止のために、水を吸わず、濡れてもすぐに乾く素材のラッシュガードがオススメです。

 

<ラッシュガード上下>

・長そでのラッシュガード、もしくは長そでの速乾ロングTシャツ

・ラッシュガードの下、もしくは薄手で速乾の長ズボン

 

<くつ下・マリンシューズ>

・マリンシューズ、もしくは使わない運動靴

・くつ下はくるぶしが隠れるもの

 

 

 

動画でも解説しています。

 

 

 

いよいよ夏本番!

快適で安全に、アウトドアであそぶために適した服装をご準備ください!

夏キャンプの服装や持ち物でご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください!

 

 

2018.07.07

保護中: 【ブーぶーチャンネル出張版】7/17 クルーズフィッシング

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2018.07.05

【西日本・新着】夏キャンプ募集状況 7/5

夏キャンプまで残り1ヶ月を切りました!

満席のキャンプが増えてきましたが、

まだまだ募集しているキャンプもあります!

「そろそろ夏の予定が見えてきた!」

「忘れてた!」

などなどありましたら、ぜひご参考に!

気になるキャンプがありましたら是非クリックを♪

 

<関西校>

【満席/キャンセル待ち】

・はじめてキャンプ~山・川編~

・はじめての親子キャンプin六甲山

・ひみつきちキャンプ

・フィッシングキャンプin天橋立

・里山の川遊び&夏祭りキャンプ

 

【まもなく満席】

・海ぞくキャンプ

・フィッシングキャンプin明石

・無人島キャンプ

 

【まだまだ募集中】

・琵琶湖一周キャンプ

・はじめてキャンプ~里山編~

・はじめてキャンプ~海編~

・空あそびキャンプ

 

いついつ編ですが埋まりそうな日にちも出てきました。

○里山いついつキャンプ

満席 7/31〜8/2

○親子いついつキャンプ

残席わずか 7/26~27

 

関西校 夏キャンプ情報を詳しくみたい方
→《関西校シーズンプログラム

関西校 夏キャンプに予約したい方

→《関西校 専用メールフォーム

 

 

 

<福岡校>

【満席/キャンセル待ち】

・ひみつきち作りキャンプ

・無人島キャンプ

 

【残席わずか:まもなく満席】

・はじめてのお泊りキャンプ アドバンス

・ハンモック&ロープクライミングキャンプ

 

【まだまだ募集中】

・はじめてのお泊りキャンプ1コース

・はじめてのお泊りキャンプ2コース

 

福岡校 夏キャンプ情報を詳しくみたい方
→《福岡校シーズンプログラム

福岡校 夏キャンプに予約したい方

→《福岡校 専用メールフォーム

 

 

<スタッフオススメ情報>

いよいよ、夏が迫ってきました!

満席になったキャンプも出てきている中、「まだこれが残席あるなんて!」というスタッフのおすすめを紹介します!

 

関西校:スタッフ赤尾ロブ

ずばりオススメ1位は、里山いついつキャンプです。

期間中、いつ来ていつ帰るか決められるキャンプです。

が、前回の夏キャンプ募集情報 6/8でも紹介しました。

7月に入って、これは絶対おすすめなのに空席があるキャンプが(すべておすすめですが…苦笑)1つ!

ずばり、空あそびキャンプです!

 

パラグライダーに加えて、セーフティートーイングまでできてしまう、

空を飛べるキャンプです。

空あそびキャンプ紹介ページ

1泊2日で宿舎泊なので、キャンプはちょっと不安…という方も参加しやすいプログラムです!

現在15名ほどのご予約。まだまだ空きがあります。

小学低学年のお子さんもたくさんいらっしゃいます!

この夏休みは、ぜひ、空であそぶキャンプにご参加ください!

============

空あそびキャンプ

8月16日(月)〜8月17日(火)

小学1年生〜中学3年生
============

 

 

福岡校:スタッフ野田れお

前回の夏キャンプ募集情報 6/8でお伝えしたハンモック&ロープクライミングキャンプは、その後予約が進み、残りわずかです!

絶対におすすめ!しかも少人数でより手厚く、のんびり楽しめそうなキャンプが、

はじめてのお泊まりキャンプ1コース(8/2-3)

はじめてのお泊まりキャンプ2コース(8/9-10)

です。

はじめてキャンプに参加する…

はじめて親元を離れて宿泊する…

はじめてカレーを作る… はじめて焚き火をする…  はじめて知らないお友達に話しかけてみる…

そんな「はじめて」を徹底的にサポートするキャンプです。

はじめてやるときのドキドキ、不安、ワクワク、

やってみた時(やめといた時)の気持ちに寄り添い、プログラムを進めて行きます。

はじめてのお泊まりキャンプ昨年度レポート

 

2日間のプログラムは、とにかくゆったり。

荷物整理や着替えも「早くしてねー!」ではなく、

自分でやるというチャレンジかもしれないその時間を丁寧に扱いたいからです。

7名前後のお子さんのグループに2名のスタッフがつき、サポートして行きます!

福岡校は、1コース、2コース、さらに6年生まで参加できるアドバンスコースと「はじめてのお泊まりキャンプ」を3日程実施するので、

1コース、2コースにはまだまだ空きがあります!

この夏、ぜひ「はじめてのお泊まりキャンプ」チャレンジしてみてください。

============

はじめてのお泊まりキャンプ1コース(8/2-3)

はじめてのお泊まりキャンプ2コース(8/9-10)

年中〜小学3年生

============

 

2018.07.03

【リーダー向け】川あそびのマニュアル

①安全な川あそびのために

②川あそびの服装について

③ライジャケの着用方法(作成中)

④もしもライジャケを正しく着用していなかったら

⑤溺れるときはどんなとき?

 

2018.07.02

【7/4 水あそびラボ にご参加の皆様へ】

【7/4(日) 水遊びラボ 水の生き物探し】

2021.7.2 10:00 現在

※今週末にご参加の皆様はこのブログをご覧いただきましたらLINEにて「確認しました 〇月〇日 に参加します or キャンセルします」とご返信ください。

 

今週末の水あそびラボに関して、7/2(金)現在、週末の土日に関し雨の予報も出ております。梅雨時期で不安定な天気が続き、予報も変わるかもしれませんが、現段階で今週末のプログラムの延期を決定させていただきます。

今後天気が大幅に回復すれば川プログラムになる可能性もありますが、その場合は再度ご連絡いたします。

当日までに連絡がなければ、下記のように変更させていただきます。

楽しみにしていただいたところ大変申し訳ありませんが、ご確認よろしくお願いいたします。

 

▼ポイント

振替日を設定いたします。

振替日にご参加が難しい方のために代替案があります。

 

▼振替日について

7/22(木祝)に振替日を設定いたします。

※振替日も天気次第ではありますが、今のとことは実施の方向です。

 

▼7/4(日)代替案活動場所について(振替日にご参加が難しい方)

今週末7/4(日)に代替プログラムにご参加いただけます。

仁川(西宮市)から 明石市立少年自然の家(明石市)に変更します。

それに伴い、集合時間と解散時間を変更させていただきます。

詳しくは雨天用参加要項をご覧ください。

<<雨天用参加要項>>

 

▼7/4(日)代替プログラム(振替日にご参加が難しい方)

(曇り/少雨の場合)

「ちゃぷちゃぷ海遊びで生き物観察」に変更いたします。

※ 理由① 川よりも、前日や当日の雨による影響が少ないため

※ 理由② 大雨の時に別プログラムに即座に変更できるため

(海遊びが困難だと判断したの場合)

火で遊んでお菓子を焼こう!」に変更いたします。

※ 川遊びご希望の方は振替日に振替をお願いいたします。

※ 当日の天気により現地で最終判断をいたします。ので、焼きたいお菓子もご持参ください。

 

▼キャンセルについて

今回の状況でキャンセルされる方は、キャンセル料はかからず、全額返金させていただきます。

ご参加の皆様にはご不便とご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

スタッフ池田

2018.06.28

【西日本・新着】夏キャンプ レポートまとめ

西日本の夏キャンプのイベントレポートや動画がアップされています!

イベントをお探しの方は、参考にご覧ください。

すでにお申し込みの方も

活動の雰囲気を感じていただけたらと思います。

 

 

〈 福岡校 〉

 

はじめてキャンプ1コース/2コース/アドバンス

ひみつきち作りキャンプ

無人島キャンプ

2018サマーキャンプ予告動画

 

 

〈 関西校 〉

 

↓ 現在募集中 ↓

 

はじめてキャンプ〜海編〜

はじめてキャンプ〜里山編〜

フィッシングキャンプin明石

いついつキャンプ

空あそびキャンプ

琵琶湖一周キャンプ

 

↓ 満員御礼 ↓

 

はじめてキャンプ〜山川編〜

はじめての親子キャンプ

秘密基地キャンプ

フッシングキャンプin天橋立

里山の川遊び&夏祭りキャンプ

無人島キャンプ

最近の投稿