子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2019.08.30

【関西校・レポート】2019年昆虫キャンプ

2019年度の昆虫キャンプは、8月20日~22日に実施いたしました!

今年度は西宮市の甲山をフィールドに実施いたしました。

 

昆虫好きの子のための3日間です。

バス停から宿泊場所まで歩いていましたが・・・

移動の間に昆虫を発見!

移動の間も昆虫採集の時間となりました♪

 

お昼ご飯を食べてから夜の仕掛け作り!

バナナなどを使って作りました♪

そのあとは待ちに待った昆虫採集です!

班ごとに虫を探しに出かけました。

 

初日は晩御飯も作ります!

協力しながらおいしいカレーを作りました♪

 

食べ終わったらいよいよトラップ準備です!

各班で相談しながら「どの木につける?」「高さは?」「条件は?」などを話し合いながらつけました。

 

2日目の朝にチェックです!

班によってはカブトムシをゲットしている班もありました♪

 

朝の虫捕りが終わって、朝食も食べ終わったら川遊びです♪

川遊びでも虫網を片手に持ち水生生物を探します!

どうやら何か捕まえたようです。

 

水生生物を捕まえながらも純粋に川でも遊びます♪

終わったら一度、休憩をしていよいよ虫博士とご対面!

まずは基本的な虫網の使い方を教わりました。

その後はバッタやカマキリ、トンボなどたくさん捕まえていました。

実際に捕まえた昆虫を虫博士に解説してもらいました!

この後は、部屋でスライドを使って説明していただき、質問コーナーも設けました。

かなり、詳しいところの話にもなり、みんな熱心に聞いていました!

夜ご飯の後は一度、トラップの確認!

昼間つけたトラップを確認して、班で相談して再設置している班もありました。

3日目の朝も虫チェック♪

最後に思い出を焼き板に残しました♪

 

3日間、虫づくしでした!

最後は虫を返すのかどうかを班で相談して、「昆虫の命」についても考えることができました♪

 

今年は、施設の予約の関係の問題で虫のピークが終わっていましたが次年度はよりたくさんの虫がいつ季節に実施したいと思います!

 

また、昆虫キャンプで会いましょう♪

 

秋や冬もプログラムがありますので、そちらもぜひ。

秋プログラムはこちら!

関西校予約 フォーム

2019.08.30

【関西・レポート】はじめての親子キャンプin六甲

7月の後半は親子キャンプウィーク。

今回の親子キャンプは神戸市の「六甲山館ツリーハウス」での実施でした。

都心よりも標高’が高いので。涼しい気候の中でのキャンプでした。

スタートして、今日1日の流れを説明。

アウトドアクッキングや2日目のカヌーやロープクライミングが楽しみ!という声があがりました。

初日の日中は親子の時間。

木のスプーンや、ガーランド、コーヒー焙煎や丸太切りに夢中に!

 

夜はアウトドアクッキング!

普段家庭ではあまり食べることのできないローストチキン!

豪快にダッチオーブンでいただきました!

もちろん火つけも自分たちで!

お父さんの腕の見せ所です!笑

 

夜は六甲山の涼しい気候の中、テントでぐっすり就寝です。

 

朝はホットサンド!

美味しくいただきました。

 

六甲山親子キャンプの醍醐味は朝一の園内貸切カヌー体験!

朝の優雅な時間を親子で水上ですごしました。

ロープを使って木登りも楽しみました!

 

生豆から煎るコーヒー焙煎も楽しみました。

いい香りが室内に漂いました!

お昼ご飯は夏野菜のカレーとダッチオーブンの蓋でナン作りです。

 

美味しいご飯と親子の時間を大事にしたこのキャンプ。

家ではなくアウトドアで過ごす親子の時間は、親も子もなく同じ立場で遊べて親も子も笑顔で楽しい2日間になったようでした。

 

スタッフ 池田すかぶー

2019.08.09

【関西・レポート】はじめての親子キャンプin百井

7月の後半は親子キャンプウィーク。

今回の親子キャンプは京都市にある「百井」という地域での実施でした。

この場所は、標高645mに位置しながら、地形の関係で京都の都心部よりも5℃以上低い、京都の避暑地です。

そんな場所での親子キャンプ。

平日ということもあり、小さいお子さんとお母さんという組み合わせが多く見られました。

活動が始まるとまずはテント設営。

初めてのテント設営でもスタッフと一緒に建てていくので安心。

「テントで寝ることが楽しみ!」と小さいお子さんも頑張りました。

 

次は冷たい山の川で川遊びや、ロープクライミング、ハンモックなどなど。

ご家族ごとに、ご家族に時間を過ごしていきます。

 

夜ご飯はダッチオーブンで贅沢キャンプクッキング!

今回のメニューは、

・ローストチキン

・ミネストローネ

・炊き込みカレーピラフ

・スライス焼きりんご

 

なかなかお家では扱うことのないダッチオーブンを使い、ほろほろのチキンも美味しく出来上がりました!

 

朝ごはんはホットサンド。

ホットサンド機にパンを挟み、美味しくいただきました。

 

たまにマシュマロを挟みつつ。。。笑

 

昼ごはんはピザ作り!

スタッフお手製のピザ釜を使った、モチモチピザが出来上がりました!

 

美味しいご飯と親子の時間を大事にしたこのキャンプ。

家ではなくアウトドアで過ごす親子の時間は、親も子もなく同じ立場で遊べて親も子も笑顔で楽しい2日間になったようでした。

 

スタッフ 池田すかぶー

2019.07.21

保護中: 【ブーぶーチャンネル出張版】8/16 川あそび&スイカ割り

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2019.07.21

保護中: 【ブーぶーチャンネル出張版】8/15 カヤックチャレンジ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2019.07.21

保護中: 【ブーぶーチャンネル出張版】8/13-14 ロープクライミング&スラックラインキャンプ

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

最近の投稿