子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2018.07.29

【関西・レポート】R+ キャニオニング&リバートレッキング

今回のアースレンジャー プラスは、京都の南丹市の美山の川まで行ってきました!

美山の川は透き通っており、エメラルドブルーでした!

 

山奥までバスで行くので移動時間は長いですが、その分、綺麗な川が待っています。

現地に到着後、ライフジャケットを着て川で遊んだ後に、いざキャニオニングへ!

本流から支流の細い谷へ、「こんなところを登っていくの!?」といった感じでした。

 

ひたすら岩を登っていくと、途中に滝修行スポットが!

 

どんどん進んでいき、ゴールの滝へ。

最後の滝をのぼれるのか!?

自分の行ってみたいルートを選んで、滝に挑みます。

 

 

 

 

最後は支流を降りてきて、本流を流れに任せてぷかぷかと浮かんで帰ってきました〜

 

子どもたちにとっては、足がつかなかったり流れが強かったりする場所ばかりでしたが、とても綺麗な川で遊べて大満足の様子でした!

 

 

スタッフ:池田すかぶー

2018.07.26

【西日本・新着】荷物準備パッキングについて

お子さんの夏キャンプのかばんについて、

 

適しているのは、

このようなボストンリュックです。

——-

 

まもなく夏キャンプが本格始動します。

そろそろキャンプの用意が始まっている頃でしょうか?!

今回は、荷物準備(パッキング)について説明します。

 

かばん

 

スーツケースは…

1.運びやすさ✖

2.中身の見えやすさ◎

3.出し入れのしやすさ◎

→キャンプ場などで運ぶので、運びにくさは致命的。よってNG

 

おにぎり型のリュックサックは…

1.運びやすさ◎

2.中身の見えやすさ✖

3.出し入れのしやすさ△

→悪くはないが、使い勝手は良いわけではなさそう。

 

適しているのは、

ボストンリュック

 

1.運びやすさ◎

2.中身の見えやすさ◎

3.出し入れのしやすさ◎

写真の商品以外にも、アウトドアメーカーを中心に、背負うことができるタイプのボストンバックが販売されています。これから、キャンプ用にかばんを購入しようとお考えでしたら、ぜひ。

 

 

 

 

パッキング

 

ほどよく「小分け」する方法は、

・ビニール袋(中身が見える透明がおすすめ)

・ジップロック(容量オーバーで閉まらないと困っているケース多数)

・圧縮パック(お子さんが自分で圧縮できるかがポイント)

・スタッフバック

・防水性の高いスタッフバック

 

 

パズルのように、並べて順序よく入れていけると、お子さんでも簡単にパッキングができます。

 

 

解説動画

 

 

なにかご不明な点がありましたら、気軽にご相談ください!

2018.07.24

【西日本・レポート】ベーシック7月

アースレンジャーベーシックコース7月のプログラムは

「川」ステージで、川遊びと生き物探しです。

京都:滋賀県大津市の桐生

神戸:西宮市の仁川

福岡:福岡市の今宿野外活動センター

でそれぞれの活動を行いました。

 

台風の影響で延期になった日程もありましたが実施日は天候にも恵まれて、

川日和でした。

 

活動場所について、川に入る準備をします。

ライフジャケットを着て活動になるので、プカプカ浮いてレースをしました。

 

天気もよく暑かったので、水に浸かるだけでも気持ちいい!!

水に浸かるだけでもドキドキワクワクです。

 

水の冷たさや、水の流れで遊んだ後は、周りの探索!

お気に入りの木の棒「ほうき」を発見!

 

こんなにでっかいカニもいました!

 

カニだけでなく、アメンボやヤゴ、おたまじゃくしも見つけました!

 

川が冷たいことや生き物がたくさんいることなど、山の川の面白さを思う存分に楽しんだ1日になったようでした。

 

8月はアースレンジャーがお休みです。

9月のベーシックコースは「山探検とトレッキング !」

やまの展望台を目指して登ったり、道中の自然でも遊びながら、探検家気分で楽しめたらと思います!

 

アースレンジャーベーシックコース詳しくは、以下よりご覧ください。

関西校→ 関西校 アースレンジャーベーシックコース

福岡校→ 福岡校 アースレンジャーベーシックコース

2018.07.23

【西日本・レポート】アドバンス7月

アースレンジャーアドバンスコース7月のプログラムは

プチリバートレッキング!

待ちに待った「川」ステージです!

京都:滋賀県大津市の桐生

神戸:西宮市の仁川

福岡:福岡市の今宿野外活動センター、油山

とそれぞれの活動を行いました。

 

台風の影響で延期になった日程もありましたが実施日は天候にも恵まれて、

川日和でした。

 

現地に到着後、ライフジャケットを着て、いざ川へ!

 

 

暑い日に川遊びがとっても気持ちがよかったです。

川の中を上流に向かっていくことが基本でしたが、その中でも自分の興味を持った遊びを大切にしながら実施しました。

魚を探して捕まえようとしたり、飛び込みをしたり、滝修行したり!

 

 

人によってさまざまな冒険度合いが違います。

また、どんどん奥に行って、未知な場所を探検することが冒険という子もいれば、飛び込みにチャレンジすることが冒険な子、川に顔をつけたり、浮かんだりすることが冒険だという子もいます。

 

 

子どもたちが自分自身の冒険にチャレンジしていた1日でした。

8月はアースレンジャーがお休みです。

9月のアドバンスコースは「イカダでGo!」

みんなでいかだをつくることからチャレンジしますのでお楽しみに!

 

アースレンジャーアドバンスコース詳しくは、

関西校→ 関西校 アースレンジャーアドバンスコース

福岡校→ 福岡校 アースレンジャーアドバンスコース

をご覧ください。

2018.07.20

【西日本・新着】ファイナルコール!夏キャンプ

 

台風による順延開催・追加募集!

ピンチはチャンス?!人気キャンプに急きょ空きが出ています。日程が合う方はぜひ!

 

関西校

無人島キャンプ【上級】

はじめての親子キャンプin六甲山カンツリーハウス

 

福岡校

無人島キャンプ【上級】

 

 

 

関西校

人気キャンプに空きがあります!詳しくは詳細をご覧ください!

はじめてのお泊まりキャンプ 海編(8/9-10)

空あそびキャンプ(8/9〜10)

琵琶湖一周チャレンジキャンプ(8/19〜21)

 

 

 

福岡校

8月上旬の「はじめてキャンプ」と8月下旬の「海の達人キャンプ」に空きあり!

はじめてのお泊まりキャンプ2コース(8/9〜10)

海の達人キャンプ(8/18〜20)

 

LINE@にて最新情報をお届け中です!

 

友だち追加

2018.07.19

YouTuberになろう!キャンプ 事前アンケート

YouTuberキャンプにご参加の皆さま。

①以下の動画を視聴し

②事前アンケートにご協力をお願いいたします。

③公式LINEでスタッフとの1:1のやり取りをしたことがない方は公式LINE上にて「YouTuberキャンプ 〇〇(お名前)」と送信をお願いいたします。スタッフとの1:1のやりとりができるようになります。

 

<事前アンケートフォーム>

 

 

スタッフ池田

最近の投稿