子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2022.11.12

テストQ&A

Q&A よくあるご質問

▶ 目次

初めての参加・スタッフについて

Q.はじめて(一人で)参加させるので不安ですが、大丈夫ですか?

A.年間を通して数多くのトレーニングを重ねたキャンプカウンセラー達の指導のもとで、子ども同士が仲良くなれるようにプログラムを実施しています。参加者の半分は一人で参加しますので、初めての方もご安心ください。

Q.女の子の参加もありますか?

A.キャンプに参加する女の子の割合は約40%です。スタッフの中には女性もいます。安心してご参加ください。

Q.スタッフはどんな人達ですか?

A.職員のプロフィールについてはスタッフ紹介のページをご覧下さい。このほかに、学生スタッフが関西に約90名所属しております。

Q.お友達と一緒の班になれますか?

A.年齢・男女比・兄弟・お友達参加などを考慮して班を編成します。できる限りご要望に添いますが、お一人での参加もあるためご希望通りにならない場合もございます。

安全管理・健康面

Q.事故防止についてどのような対策がとられていますか?

A.安全管理(リスクマネジメント)が最優先です。リスクマネジャーを配置し、職員は全員MFA(救急法)を履修しています。

Q.もし子どもが事故にあった場合は?

A.応急手当後、保護者に連絡し、必要に応じて医療機関へ搬送します。保険にも加入しています。

Q.喘息やアトピーなどの持病があるのですが?

A.健康調査欄に詳しく記入してください。必要に応じてスタッフが対応します。

プログラム・持ち物について

Q.雨の場合は?

A.多少の雨なら実施しますが、荒天時は室内プログラムに変更、または中止します。

Q.持ち物で特に必要なものは?

A.レインウェア(上下セパレート)、リュック、靴、軍手などをご準備ください。

その他

Q.おねしょやオムツの対応は?

A.事前にお知らせいただければ夜間もスタッフが対応します。他の子に気づかれないよう配慮します。

Q.キャンセル料は?

A.「キャンセル料規定」のページをご覧ください。

▲ページ上部へ戻る

最近の投稿