2018.06.28
【西日本・新着】夏キャンプ レポートまとめ
西日本の夏キャンプのイベントレポートや動画がアップされています!
イベントをお探しの方は、参考にご覧ください。
すでにお申し込みの方も
活動の雰囲気を感じていただけたらと思います。
〈 福岡校 〉
〈 関西校 〉
↓ 現在募集中 ↓
↓ 満員御礼 ↓
2018.06.20
【西日本・新着】災害時の連絡対応について
先日の大阪北部地震について、被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げますとともに、被害に遭われた地区の皆様の一日も早い復興をお祈りしています。
当団体の全職員及び、事務所と指定管理施設の百井青少年村も大きな被害がないことが確認できております。
さて、今回のような地震などの災害がプログラム中に起こった場合の対応について以下に記載します。
○電話がつながりにくくなった場合
当団体では災害用伝言サービスの利用により、皆様へのご連絡をいたします。
以下の方法で情報発信を行っていきます。
① HP / LINE@ での情報発信
②災害用伝言サービスの利用(①が困難な場合)
携帯/PCより災害伝言板にアクセス
→「075-384-0015」を入力
→メッセージの確認
参加者やスタッフの安全確保を第一優先とし、安全確保後に情報発信を行います。
○LINE@の活用について
今回の災害でLINEなどのインターネット回線を利用した連絡ツールの有効性が確認されています。
当団体のLINE@へのご登録にご協力ください。
「アースレンジャーNOTS西日本」
○解散までの流れ
1.安全確保
地震や異常気象などの非常事態となった場合には行政及び関係機関の指示に従い、安全な場所への避難を行います。参加者とスタッフの安全確保を第一とします。
活動地域のハザードマップ・避難場所などが記載された情報をスタッフが携帯いたします。
2.情報発信(保護者のみなさまにご連絡)
上記の方法で、解散方法や今後の対応についてご連絡させていただきます。できるだけ早く安全に保護者のみなさまの元に返しできるよう、状況を判断し情報発信をいたします。
お子様は、保護者の方に引き渡すまで責任を持ってお預かりいたします。
○非常食について
解散までに時間がかかる場合を想定し、ビスケットなどの非常食をスタッフが携行します。
今後ともよろしくお願い致します。
なお、今後の自然学校の使命として、72時間サバイバル教育協会との共同をさらに進め、もしものときに一人でも多くの方が自助・共助できるようにするための「減災教育」にも力を入れてまいります。
国際自然大学校 西日本
PENS 職員一同
2018.06.13
【西日本・新着】アースレンジャーPlus+募集状況 6/13
夏キャンプの募集もピークを迎えています!
梅雨の時期ですが、夏休みが待ち遠しい!というお子さんも多いのでは?!
そんなみなさまに、
「アースレンジャーPlus+」というシリーズを紹介します。
通年で実施するアースレンジャーの単発バージョン
「アースレンジャーPlus+」
実は夏休み前にも夏先取りの日帰りプログラムを揃えています!
<関西校>
まだまだ募集中(締め切り迫っています!)
残席2席(締め切り迫っています!)
残席9席(締め切り迫ってます!)
キャンセル待ち!
関西校 アースレンジャーPlus+情報を詳しくみたい方
→《関西校アースレンジャーPlus+》
関西校 アースレンジャーPlus+に予約したい方
<福岡校>
残席9席
福岡校 アースレンジャーPlus+情報を詳しくみたい方
→《福岡校アースレンジャーPlus+》
福岡校 アースレンジャーPlus+に予約したい方
2018.06.08
【西日本・新着】夏キャンプ募集状況 6/8
夏キャンプまで残り2ヶ月を切りました!
各キャンプの申込み数も増えてきており、満席のキャンプもいくつか出てきています!
これから各地の小学校でのチラシ配布もスタートします。
まだお申込みでない方はお早目のお申し込みをオススメです。
気になるキャンプがありましたら是非クリックを♪
<関西校>
【満席/キャンセル待ち】
【残席わずか】
【残席半分】
【まだまだ募集中】
いついつ編ですが埋まりそうな日にちも出てきました。
残席半分 8/1、8/2
残席わずか 7/26~27
関西校 夏キャンプ情報を詳しくみたい方
→《関西校シーズンプログラム》
関西校 夏キャンプに予約したい方
<福岡校>
【残席わずか】
【残席半分】
【まだまだ募集中】
福岡校 夏キャンプ情報を詳しくみたい方
→《福岡校シーズンプログラム》
福岡校 夏キャンプに予約したい方
<スタッフオススメ情報>
6月上旬、いつもご参加いただいている皆様の募集が始まり、
いよいよ小学校でのチラシ配布も始まります!
このタイミングでの上の状況をふまえて・・・
関西校:スタッフ赤尾ロブ
ずばりオススメ1位は、里山いついつキャンプです。
期間中、いつ来ていつ帰るか決められるキャンプ。
その便利さゆえのわかりにくさから、なかなか他のキャンプに埋もれがちですが、
分かっておられる方はすでに申し込みいただいている。そんな感じです。
ぼくらが京都市から委託されて管理している「百井キャンプ場」を舞台に、
のんびり、そして自由に。
集落のおじいおばあに協力してもらって、畑に行ったり、
キャンプ場内の冷たくて気持ちいい川で日が沈むまで遊んだり。
みんなでご飯を作ったり、ドラム缶風呂を炊いたり・・
限りなく自由に、のびのび遊ぶことができるキャンプです。
============
里山いついつキャンプ
7月30日(月)〜8月8日(水)
8月11日(土)〜8月15日(水)
※期間中いつからいつ参加するか選べます!
============
福岡校:スタッフ野田れお
意外に?いや、これはお得さが伝わっていない!
と焦っているのは、ハンモック&ロープクライミングキャンプです!
1泊2日で、木の上に登ってハンモックをかけて寝転がってみよう!
川遊びもカレー作りもテントでの宿泊も!
そして、このキャンプのどこがお得かというと、
ホグロフス 福岡店のサポートにより、
子どもたちのキャンプに持ってこいのボストンリュック、
ホグロフス LAVA30 ブラック が参加者全員にプレゼントされることです!
============
8月22日(水)〜8月23日(木)
============
2018.06.02
【福岡・新着】夏キャンプ募集中!
夏キャンプの一般募集が始まりました!
この夏の福岡校は、
初級
・はじめてのお泊りキャンプ 1コース 2コース
・はじめてのお泊りキャンプアドバンス
中級
・ひみつきち作りキャンプ
・海の達人キャンプ〜フィッシングandパドルサーフィンSUP〜
上級
・無人島キャンプ
特別編
・ハンモックandロープクライミングキャンプ
以上6種類です!
すでに受付が始まり、定員が埋まり始めているキャンプもあります!
詳しくはこちら!
https://nots-west.com/cat_fukuoka_program/season/
申し込みは、
各ページの「予約」からお進みいただくか、
こちらからどうぞ!
2018.05.23
【西日本・新着】ホームページリニューアル
ホームページがリニューアルオープンいたしました!
国際自然大学校 関西校(京都校・神戸校・大阪校)
(運営協力:一般財団法人ポジティブアースネイチャーズスクール)
国際自然大学校 福岡校
それぞれ別々だったHPを、
「NPO法人国際自然大学校 西日本」
として一元化し情報を発信していきます!