子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2018.11.30

保護中: 【2021年度 冬 活動中報告】12/11(土) スノイルキッズスキー②

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

2018.11.30

【西日本・レポート】アースレンジャーアドバンスコース11月

アースレンジャーアドバンスコース11月のプログラムは

「火ステージ」で、ダッチオーブンクッキングでした。

※京都日1日程と神戸日程は5月のパラグライダーを実施しました

京都:友愛の丘

福岡:今宿野外活動センター

でそれぞれの活動を行いました。

 

関西校プログラムは

作るもの、材料は決まっていません。

みんなの前にある材料と各班に1つスペシャル食材がすべてです。

どんなものを作るのか、どの食材をチョイスするのかは各班で話し合って決めていきます。

 

 

福岡校プログラムはパン作りにチャレンジしました!

自分たちで作り方見ながら試行錯誤してパンを完成させています!

 

 

どんなものを作るか決まった班はスケッチブックに何を使うか、どんなものを作るかを書き込みながらイメージを膨らませていきます。

決まった班から火をおこします!

燃やすものを集めてくる人、火おこしをする人、食材を切って準備する人に分かれてスタートしました。

途中で昼食をとりつつ、進めていきます。

 

ダッチオーブンを使って焼きリンゴやパンケーキを作っている班や

ダッチオーブンの蓋を使ってクレープを作っている班もありました。

また、天ぷらを作った班など、班によって作ったものがさまざまでした。

 

 

どれもおいしい食後のデザートになりました♪

 

作り始めた時と一緒のものができたり、全然イメージとちがうものができたりと班ごとに想像しながら作ってみた1日となりました。

 

神戸プログラムと京都の日1コースはパラグライダーです!

どちらの日程も快晴の中、実施することができ、子どもたちはたくさん飛ぶことができました!

予定回数よりも多く実施でき、ロープで引っ張ってもらった際にはとても高く飛んでいました!

5月に実施できなかった分、子どもたちはとてもいきいきと活動をおこなっていました。

 

 

12月は、「森ステージ~本気で缶蹴り対決~」です。

自分たちで面白いルールを考えてどんどん缶蹴りにチャレンジします。
「試行錯誤」や「本気」というキーワードでチャレンジしたいと思います。

 

アースレンジャーアドバンスコース詳しくは、

関西校→ 関西校 アースレンジャーアドバンスコース

福岡校→ 福岡校 アースレンジャーアドバンスコース

をご覧ください。

2018.11.30

【関西・レポート】青空ようちえん11月

今回は青空ようちえんの紹介です!

主に0歳から3歳児のお子さん中心の親子のプログラムで、京都御苑を中心に月1〜2回過ごしています。

 

春にはお花や新緑の香りを楽しみます。

夏は川遊び、ただただずっと石を投げ込んで見るのも楽しい!


秋は少しづつ紅葉の進む森へ。こっちは緑の葉っぱなのにこっちのはもう赤い!キノコもたくさん!

冬は地面いっぱいの葉っぱを空に投げて、葉っぱのシャワーを浴びます。

 

季節を感じて子どもたちに寄り添う。
まだ1歳に満たない子どもたちも小さな手に森の宝物を掴み、くりくりの目で眺めたり、たまには口に入れてみたりと、楽しめます。

 

木登りは自分との闘い?
登りたい気持ち、ちょっと怖い気持ち、ここまで来れた!前より高くまで来れた!と気持ちがどんどん育ちます。

 

もちろん、一緒に大人も育ちます。
いつもより子どもたちの目線で、気持ちで過ごすことで新しい体験や発見は尽きません。
足を伸ばして遠足へも。
焚き火をしたり、少し遠くまでお散歩したりと。
青空ようちえんではゆったり、のんびり、ぽかぽかした時間をお届けしたいと思っています。

 

森のようちえん「青空ようちえん」に来ませんか?

「森のようちえん」ご存知の方も、ご存知でない方も!是非一度ご参加してみませんか?

0歳から3歳児のお子さん中心の親子のプログラム、京都御苑を中心に月1〜2回過ごしています。

 

NOTS関西校を運営するPENSは森のようちえん加盟団体です。
http://morinoyouchien.org

皆さんに森でお会いできることを楽しみにしております♪

 

関西校 田中おれんじ

2018.11.30

【関西・レポート】廃線ハイキング アースレンジャーplus+

今回のアースレンジャーplus+は、兵庫県宝塚市にある廃線を歩いてきました!

この場所、今は廃線となっている場所ですが、当時のトンネルや鉄橋や枕木が残っていて、また、桜や紅葉も綺麗な場所なんです。

 

今回は、トンネルと鉄橋を楽しみに出発しました!

まずは地図にて今日のルートを確認!

 

廃線の道中は、自然のものもたくさん落ちていました!

廃線そっちのけで落ち葉やどんぐりを集める姿も笑

 

 

廃線の真横には武庫川が流れており、川もながめながら歩きます。

 

歩いていると第1トンネル発見!

いざトンネルへ!

 

トンネルの中は真っ暗なので、明かりを頼りに歩きます!

 

いくつかトンネルを抜けると、一番のみどころの鉄橋も出現!

 

 

ひたすらまっすぐの道ですが、トンネルあり、鉄橋あり、自然ありの盛りだくさんでした!

 

 

関西校ディレクター 池田(すかぶー)

2018.11.30

【西日本・レポート】ベーシック11月

アースレンジャーベーシックコース11月のプログラムは

「火ステージ」で、焚き火であたたまろう!でした。

京都:城陽市の友愛の丘

神戸:神戸市のしあわせの村 / 西宮市の社家郷山キャンプ場

福岡:福岡市の今宿野外活動センター

でそれぞれの活動を行いました。

 

現地に到着し活動が始まると、まずは火をつけるための材料探し!

 

材料探し探検では、こんなにでっかい木も発見。

 

長い竹も、みんなで協力して運んできました!

 

紅葉シーズンで落ち葉もたくさんあり、落ち葉を串刺しにして焼くんだ!と意気込んでいます笑

 

材料が集まると、火付けに挑戦!

マッチを始めて使う子は、ドキドキしつつも、火がついて嬉しそうな顔になっていました。

 

 

火をつけてどんどん大きくしていき、いろんな材料を入れていました。

竹を入れると水分で「しゅわしゅわって音が聞こえる!」や、

「木って燃えると黒くなるんだね。」という気づきもたくさんありました。

 

火が落ち着いてくると、お菓子やマシュマロ、焼き芋を焼いたりして楽しみました。

 

マシュマロをかなり丁寧に育てることができ、満足そうな様子。

 

口にマシュマロついてるよ!

 

五感をフルに使い、火で楽しんだ1日になりました!

 

12月は、「森ステージ」です。

冬という季節を感じながら、森の中で探検をしたり秘密基地を作ったりして遊びたいと思います!

 

アースレンジャーベーシックコース詳しくは、以下よりご覧ください。

関西校→ 関西校 アースレンジャーベーシックコース

福岡校→ 福岡校 アースレンジャーベーシックコース

2018.11.29

【神戸校】アースレンジャープレミアム報告について

2023.10.06 更新

【アースレンジャーのプレミアム報告とは?】

以前から実施のプレミアム報告。
PENS神戸校スタッフがどんな思いでこの報告を作り、どのように保護者様に見ていただきたいのかをご確認ください。

【プレミアム報告を作成した背景】
1年間通年で継続した自然体験をできるのがアースレンジャーです。単発の夏のキャンプや日帰りの体験ではなく、年間を通して継続して体験できることが、アースレンジャーの良さの一つだと考えています。
そのようなアースレンジャーの「継続した自然体験」というメリットを、手に取るように見えるようにできないか?ということを考えたことがスタートです。

【プレミアム報告の内容について】
アースレンジャーでは様々な体験があります。自然と触れ合う体験や天気との上手な関わり方、いつものお友達と違う環境で遊ぶことや、アースレンジャーだけで会う友達と普段の自分とは違う自分として遊ぶ体験、対人関係や、初めてのことへのチャレンジなどなど。。。

塾やスイミングスクールなどの習い事では、比例と反比例を習得できます!やバタフライができるようになります!などとは違い、こんなことが学べます!という明確なものがありません

一般的な習い事との違うところは、【自然】【体験】があることです。
【自然】で遊ぶからこそ、開放的な気分になり、いつもの自分ではなく、チャレンジしてみようと思ったり、感性が育まれたり、いつもとは違う自分になれると考えています。

【体験】ベースで活動があるからこそ、すべてのことを自分ごととして捉えることができます。「面白い!」「楽しい!」と思ったことを心の底からそう思ったり、班の全員が同じ課題を自分ごととして捉えるからこそ新しいアイデアが生まれたりします。

そんな【自然】【体験】で遊ぶ過程でたくさん成長していきます。

その成長の過程を見えるようにしたものが、今回のプレミアム報告になります。

 

【プレミアム報告の換算方法について】
毎月のアースレンジャー終了後に、お子さんの担当のリーダーが個人の報告を作成しています。アースレンジャー直後にお送りしているSpeedy報告に加え、活動中のお子さんを見て、あらかじめ決めている6つの項目のうち、今回のレンジャーではどの3つに当てはまるか?を選択して貯めています。各コースの6つの項目は以下になります。

▼ベーシックコース
① 自然に対して感情が動いた
② 自然で五感を使って遊んだ
③ その子なりのチャレンジ
④ 他のお友だちと関わった
⑤ リーダーと関わった
⑥ 子ども自身が主体的に考えた

 

▼アドバンスコース
① 課題達成のためにチームに働きかける
② 仲間の気持ちに寄りそう
③ 失敗してもトライしようとする
④ やったことないことに1歩踏み出す
⑤ 納得して自分や班で決定する
⑥ 自分の気持ちの変化を認識する

【グラフの見方について】
6つの項目が平均しているお子さんもいれば、どこかが多く、どこかが少ないというお子さんもいらっしゃいます。この項目は、お子さんの能力を換算したものではなく、あくまで【経験値】です。アースレンジャーに参加することによって、この経験値が貯まりました!というものをお伝えするものです。少ない項目があるからダメというわけではなく、多い項目があるからその経験がたくさん貯まったんだな!と認識いただけますと幸いです。

 

今後とも神戸校のアースレンジャーをよろしくお願いいたします。
保護者さまから見たアースレンジャーの経験など、コメントもお待ちしております!

※保護者さまからのコメントがあれば今後の励みになります!リーダー宛でも大丈夫です!担当のリーダーにお伝えします!

最近の投稿