2022.02.24
【ちるみゅー通信】
PENSが指定管理を受けている、丹波篠山市の「篠山チルドレンズミュージアム(通称ちるみゅー)」についてのお知らせやイベント情報などを、流していきます!
<2月通信>
こんにちは!ちるみゅースタッフの、いわな🐟です!
『篠山チルドレンミュージアム』(通称 ちるみゅー) 、は1月・2月が冬季休館でしたが、3月5日土曜日より再び開館します!
ちるみゅーをご存知ではない方もいるかも知れませんので、簡単にご紹介します!
ちるみゅーは丹波篠山ののどかな田園風景に囲まれた子どもと子どもの心を持つ大人のための施設です!
大きな芝生やだれでも簡単に登れるごんた山などの自然🌱はもちろん、大人から子供まで楽しめる様々な展示、ワークショップがあります🤩
そこで今回は、3月に予定している、おすすめのワークショップをご紹介します!
1つ目は3月5日!
『スペシャルもちまき』!
春の開館を祝して、紅白のお餅をまきます!
こちらは参加無料なので、ぜひお祝いに来てください!
2つ目は3月6日!
『ナンニナルDay!〜おみせやさん〜』
こちらは2022年度からの取り組みとして、毎月第1日曜日に職業関係のワークショップ行っています!
その第1回目は、〜おみせやさん〜です。
自分で売りたい品物を手作りして、来てくれたお客さんに買ってもらう体験をしてみましょう!
そして最後は、3月13日、
『わくわく図工屋台』
地元のボランティアの方々による、屋台形式で様々な工作や体験が出来るワークショップです。
オリジナルのコマづくり、ふしぎな折り紙…さらには紙コップであの動物の鳴き声を…??
楽しいワークショップが沢山あるのでぜひ来てください!
他にも様々なワークショップを開催しています!
是非ホームページでもチェックしてくださいね!
—————————————————————————–
<12月通信>
こんにちは!ちるみゅースタッフの、いわなです!
生き物関係が得意なので、生き物に関することはなんでも聞いてくださいね!
さて、今回は『ちるみゅー』の紹介をしたいと思います!
丹波篠山ののどかな田園風景に囲まれた『ちるみゅー』には、大きな芝生や誰でも簡単に登れる「ごんた山」などの自然🌱はもちろん、大人から子供まで楽しめる様々な展示があります🤩
いわな🐟おすすめの展示は、
「ちるみゅー城🏰」
です!
篠山の木🌳だけで作られていて、部屋全体がおもちゃになっています!
あんな仕掛けやこんなおもちゃまで、大人でもワクワクするような展示です。
そして、個人的に好きな展示も教えます!
それは、ワークショップ棟にある「水槽」です!
篠山川を泳いでいた魚🐟を、水槽で展示しています!意外と知られていない展示なので、是非来られた時は見てみてくださいね!
そしてさらには日替わりで色々なワークショップも行っています!
その中でも今月おすすめしたいのは、12月19日に開催予定の
『恐竜化石体験型学習フェスタ🦖』
です!
人と自然の博物館さんが来てくださり、よりどりみどりのワークショップを行います!
ホームページにも載ってますので是非ご確認ください!
ちるみゅーは1月2月が閉まっちゃうので、この12月を逃しちゃうと、しばらく皆さんに会えません😭
この12月、残り少ないですがお客さんも比較的少なく広々と過ごしやすいと思いますので、是非お越しください!お待ちしております!
2022.01.17
【2/23-25 ハチ高原スキーキャンプ2月検定ありにお申し込みの皆様へ大事なお知らせ】
【重要】<2/23金-25日 ハチ高原スキーキャンプ2月検定ありにご参加の皆様へ>
※このLINEをご確認いただきましたらご返信ください。
皆様こんにちは。スタッフの池田と申します。
この度は「2/23-25のハチ高原スキーキャンプ2月検定あり」にお申し込みをいただいておりまして、誠にありがとうございます。
お申し込みをいただいている皆様へ大切なお知らせです。
今期は暖冬の影響により、悩ましい状況です。
現在の積雪状況ですと2月後半の雪不足が懸念されます。それに伴い、積雪がより安定している場所へ活動場所を変更させていただきました。
誠に勝手ながら申し訳ございませんがハチ高原スキーキャンプ2月検定ありは一度中止とさせていただき、「白鳥リゾートスキーキャンプ2月検定あり」へと変更させていただきます。
また、場所の変更に伴い、参加費をはじめとして費用の変更が発生いたします。
年始のハチ高原スキーキャンプでも積雪不足により制限されたゲレンデ状態での実施となり、2月後半も積雪不足の不安が例年以上に残りますので、何卒、ご理解とご了承を賜りますよう、お願い申し上げます。
▼参加費用について
このような状況ですので通常の白鳥スキーキャンプの旅行代金から¥6,000を割引いた金額で実施いたします。ただ、すでにお申込みいただいていた方のみの適応になります。
▼旅行代金
旅行代金(芦屋):¥42,000 → ¥51,500(+¥9,500)
旅行代金(京都):¥43,100 → ¥50,000(+¥6,900)
旅行代金(川西、明石):¥42,600 → ¥52,000(+¥9,400)
▼その他料金
スキーレンタル:¥4,000 → ¥9,000(+¥5,000)
ウェアレンタル:¥4,000 → ¥6,500(+¥2,500)
リフト代:¥9,000 → ¥6,000(-¥3,000)
リフト代(ハチ高原中学生): ¥16,500 → ¥10,500(-¥6,000)
検定費用は変更ございません。
▼プログラム注意点
・検定に関しては変わらず実施いたします。
・移動距離がハチ高原よりも長くなります。
・各種料金アップしますが、特別割引として参加費割引します。(すでにお申し込みいただいている方のみ)
・スキーレッスンの時間は多少減りますが、2日目にたくさん滑るなどで可能な限りの時間を確保します。
・集合解散時間が変更になっています。
上記内容にご了承いただけましたら、【白鳥スキー2月検定 参加します。〇〇(お名前)】とご返信ください。ご返信届き次第、追加の請求内容をメールにてお送りいたします。
キャンセルの場合は、全額返金とさせていただきますので、その場合もその旨をご返信いただけたらと思います。
お手数お掛け致しますが、ご返信を1/20(土)までにいただけませんでしょうか。
そこまでは、すでにお申込みいただいている方優先の期間とさせていただきます。
お手数お掛けし申し訳ございませんが、ご確認とご連絡どうぞよろしくお願いいたします。
2021.12.17
食育プログラム「丹波篠山 黒豆プロジェクト」
「丹波篠山 黒豆プロジェクト」
お正月に食べる黒豆や、ビールのお供にいただく美味しい黒豆。
みなさんご存知だと思います!
今回は、その丹波篠山の黒豆の豆まきから収穫までの農業体験と、
合間合間で丹波篠山の野菜を使った料理をいただきながら、
年間を通しておいしい黒豆を育てる親子プログラムです。
もともとおいしい黒豆ですが、自分たちの手で丁寧に育て、
汗水をたらして作業をした黒豆は、それはそれは絶品です!!
丹波篠山の気持ちいい風とおいしい空気を感じながら、
農業体験&篠山グルメを楽しんでいただきたいと思います!
年5回のプロジェクトですが、単発のご参加もOKです。
ぜひみなさんご参加ください♪
1月は今年度ラストになります!!
【プログラム詳細】
日程:次回2022年1月23日(日)
※雨天の場合は、延期または中止。
①6月19日(土)終了
②8月28日(土)終了
③11月7日(日)終了
④12月5日(日)終了
⑤1月23日(日)募集中
参加費:単発¥10,000(税込)/1家族(2〜4人程度)
年間 45,000円/5回
対象:親子(お子さんは3歳〜)
定員:10組(最少催行人数3組)
集合解散:JR園部駅(9:00集合、16:00解散)予定
現地集合も可能です。ご相談ください!
場所:垣内農園(丹波篠山市小立)
<内容(予定)>
【6月】
作業:黒豆植え(種まき)
食事:玉ねぎごはん・ポトフ
【8月】
作業:黒豆畑の草とり・土寄せ・川遊び!
食事:夏野菜カレー(野菜収穫体験あり)
【11月】
作業:黒豆の枝豆の収穫
食事:ゆでたて枝豆・枝豆ごはんなど
【12月】
作業:黒豆の葉落とし
食事:黒豆ごはん・篠山特産料理
【1月】
作業:トラクター体験
食事:お持ちつき(黒豆きな粉)・シシ汁
※LINEに未登録の方は、登録お願いします。
登録されている方の中で、メッセージのやりとりをされていない方は、お子さんのお名前を送信してください。
<<実施にあたってのガイドラインはこちらをご覧ください。>>
2021.11.12
期間限定!PENSオリジナルグッズ販売!
PENSのオリジナルグッズ販売、第二弾!
今年の1月に第一弾を実施させていただきましたが、
好評により!?第二弾を実施いたします。
普段はご購入いただけない期間限定になりますので、
ぜひこの機会にご購入ください!
購入いただける商品は、
・パーカー
・エコバッグ&ステッカー
です。
パーカーは、PENSの職員やリーダーが着用しているので、よく見ていただいていると思います。
ごきょうだいや親子でおそろコーデしていただくと、とっても可愛いです⭐︎
PENSのイベントにはもちろん、学校にも着ていけるデザインになっています!
2枚セットで購入いただくとお得にゲットできますので、ぜひご購入いただけたらと思います。
エコバッグは、一昨年、年間継続していただいた方にプレゼントしたものです!
ちょっとした買い物や、お子さんのお弁当・着替え入れ、
自然の中で拾ったドングリや松ぼっくりなどを入れるなど用途はさまざま!
ビニール袋の使用を控えて、エコバッグで自然に優しい生活をしましょう!
グッズの詳細やイメージ写真などはページの下にあります。
購入をご希望の方は、申し込みフォームからお願いいたします。
購入受付締め切りは、
11月30日(火) 18:00(12月下旬頃の発送予定)です。
なんと今なら送料無料!!
ぜひみなさんこの機会にご購入ください♪
☆お申し込みをいただいた方へは、LINEにてご請求内容をお送りさせていただきます。
ご入金の確認後、商品を発送いたします。
公式LINE未登録の方はご登録・メッセージの送信をお願いいたします。
<パーカー詳細>
金額:1枚購入 ¥3,500(税込)
2枚購入 ¥6,000(税込)
色:紺色
サイズ:100〜150、WM、S、M、L、XL、2XL
※お子さんサイズのものは、フードの紐が元々ついていないデザインになっています。
<エコバッグ&ステッカー詳細>
金額:¥800(税込)
エコバッグサイズ:縦270mm×横260mm×マチ90mm
※縦は取っ手を除く
☆お申し込みをいただいた方へは、LINEにてご請求内容をお送りさせていただきます。
ご入金の確認後、商品を発送いたします。
公式LINE未登録の方はご登録・メッセージの送信をお願いいたします。
2021.11.08
焚火庵×映画「天岩戸」試写会イベント開催!【満員御礼】
PENSが開催している「焚火庵」のコラボイベントが決定しました!
なんと、ドキュメンタリー映画の試写会とのコラボです。
今回映画に出演されている、日本人で初めて(世界で29人目)8,000m峰14座完全登頂を果たされたプロ登山家の竹内洋岳さんと、山岳カメラマンで、上皇陛下奉祝行事、天皇陛下御即位奉祝行事などで撮影を担当されている廣田勇介さんも来場されます!
秋の夜長に、焚火を囲みながら、野外で映画上映とトークショーをぜひ楽しんでほしいと思います!
【焚火庵×映画「天岩戸」試写会イベント】
おかげさまで満席になりましたので、募集を締め切らせていただきます。
また次の機会がございましたら、お待ちしております!!
シネマチック・ドキュメンタリー
『天岩戸』試写会&トークショー
ゲスト:竹内洋岳氏、廣田勇介氏
日程:12月11日(土) 18:00〜20:00(17:30〜受付開始)
入場料:3,500円 1ドリンク&ツマミ付き
(入場料の一部を、天岩戸神社しめ縄御神事の運営費に充てさせていただきます)
会場:宇多野ユースホステル
〒616-8191 京都市右京区太秦中山町29
TEL 075-462-2288
対象:大人
※お子さんの入場はできませんので、ご了承ください。
定員:30名
※定員になり次第受付を終了いたします。
申込方法:こちらの申込フォームからお申し込みください。
※満席になりましたので、募集を締め切らせていただきました。
●遠方からご参加の場合、宇多野ユースホステルに宿泊も可能です。宿泊希望の方は、ご自身で手配していただくことになりますので、ご了承ください。
宿泊の予約はこちらから→宇多野ユースホステル
YouTube予告はこちらから
竹内洋岳さん 公式サイト
廣田勇介さん 公式サイト
2021.10.08
MFAインストラクター資格取りました!
関西校のロブ(赤尾操)です。
タイトルにもあるように、今回MFAインストラクターの資格を取得することができました!
今年の7月に東京まで行き、3日間講習を受けてきました。
MFAとはメディックファーストエイドの略でアメリカで誕生した一般市民レベルの応急救護手当のプログラムです。
そして、職員は全員
https://www.mfa-japan.com/
を修了することを必須としています。
その中でも乳児から小児の手当てを中心に成人の手当てまで含めたプログラムであるチャイルドケアプラス™コースを受講することにしております。
理由としては、このコースは成人だけでなく、小児・乳児のマネキンを使用しながらトレーニングを進めますのでお子さんをメインに活動している私たちの現状に近い形でトレーニングを行えるからです。
※今回写真を撮れていないので過去の講習風景となります。
救急車が来るまでの生命の維持に関わる数分間をどう過ごすのか、
子どもの場合は?
AED使い方わかっているようでわかってない?
心肺蘇生法(心臓マッサージ、人工呼吸)、最新の効果的な手順は?
わかっていることと、「いざっ」という時にとっさにできるかは別です。
シミレーションして手順を覚えます。
また、このコースでは、CPRとAEDの使い方だけでなく、出血に対する対応や喉づまり、発作や毒虫やヘビにかまれたらどうするか、
熱障害、低体温症、などなど、
緊急時だけでなく、より普段の活動中に起きうる事故や怪我への対応を学びます。
今回は、MFAのチャイルドケアプラス™コースを開催するための指導者になるための3日間の研修でした。
どのように指導すれば、伝わりやすいのか、怪我のことやCPRなどのことをより深く知っておかなければ指導もできません、。
そのために3日間、みっちり講師の方とマンツーマンで研修を受講させていただきました。
まずは、今回受講して終わりではなく、定期的に職員やスタッフに指導していくことにより、自分のスキルも磨き、周りのスタッフのスキルも上げて、より安全な活動を進めていきたいと思います。
すぐに身につくわけではありませんが定期的に考えておくことにより怪我や事故に対する意識を高めておくことが大切だと考えています。
まずは事故やケガが起こらないリスクマネジメントを。
起こってしまった時に、冷静に判断し対応できる知識とスキルを。
「事故ゼロ」の意識を高めてプログラムに臨みます。
3日間、頭を使い、疲れましたが周りへ共有を行い、今後もリスクを下げながら活動を行いたいと思います。
また、この応急手当プログラムを普及していくことにより、救える人を1人でも多く増やしていきたいと思います。
関西校ディレクター
赤尾 操(ロブ)