2018.07.29
【関西・レポート】R+ キャニオニング&リバートレッキング
今回のアースレンジャー プラスは、京都の南丹市の美山の川まで行ってきました!
美山の川は透き通っており、エメラルドブルーでした!
山奥までバスで行くので移動時間は長いですが、その分、綺麗な川が待っています。
現地に到着後、ライフジャケットを着て川で遊んだ後に、いざキャニオニングへ!
本流から支流の細い谷へ、「こんなところを登っていくの!?」といった感じでした。
ひたすら岩を登っていくと、途中に滝修行スポットが!
どんどん進んでいき、ゴールの滝へ。
最後の滝をのぼれるのか!?
自分の行ってみたいルートを選んで、滝に挑みます。
最後は支流を降りてきて、本流を流れに任せてぷかぷかと浮かんで帰ってきました〜
子どもたちにとっては、足がつかなかったり流れが強かったりする場所ばかりでしたが、とても綺麗な川で遊べて大満足の様子でした!
スタッフ:池田すかぶー
2018.07.20
【西日本・新着】熱中症対策について
夏キャンプにご参加いただく皆さまへ
この度は、当校の夏キャンプにお申込みいただきありがとうございます。いよいよ、来週より夏キャンプがスタートします。
我々も指折り数えながら、皆さまとお会いできる日を楽しみにしております。
さて、ここ数日も各媒体で報道されています通り、今夏は「酷暑」と呼ばれるほど暑くなるとの予報がされております。すでにお申込みいただいている皆さまも不安に感じておられることと存じます。
「熱中症をおこさない」「早期発見をする」ことが重要と認識のもと
◆当校では以下の熱中症対策を、全キャンプ共通で実施します◆
1.こまめな水分補給・休憩
⇒活動中15分に1回を目安に、運動強度・気温などを見ながら適時水分補給、休憩を行います。
⇒グループを担当するスタッフが、口頭での給水指示だけでなく、一人ひとりのお子さんが「飲んだか」を目視で確認するようにします。
⇒主体は屋外になりますが、休憩は基本的に日陰や室内などで取るようにします。
2.「塩分タブレット」や「スポーツドリンク」の補給
⇒熱中症予防に必要な塩分を補給するために行います。
回数は当日の暑さ指数や運動強度、お子さんの状態を見ながら調整します。
3.日陰での活動実施
⇒日陰で活動が実施可能な場合、日陰を優先的に選び直射日光によるダメージ緩和を図ります。
4.夜間でも水分補給がとれる環境整備
⇒施設泊の場合は、共有スペースや廊下等にウォータージャグを準備します。
⇒テント泊の場合はテント内に水筒を持ち込み水分補給できるようにします。
⇒いずれの場合も、夜間いつでも水分がとれる環境をつくり脱水対策します。
5.定期的な体調チェック
⇒活動中、グループ担当スタッフがこまめに体調を確認します。
その他にも、活動地や活動内容、天候にあわせて、熱中症を予防する対策を講じてキャンプ運営をしてまいります。
また、当校常勤職員(キャンプディレクター)およびキャンプスタッフは今夏キャンプにあたり、事前に「熱中症」に関して以下の内容を研修で学び、参加しております。
*熱中症の原因や症状の理解(予防・早期発見)
*万が一、熱中症になった場合のケア方法の理解
常勤職員はメディックファーストエイド(救急法)の講習を定期的に受講し、万が一、熱中症になった場合のケア方法の理解などについて研修を受けております。
いずれにしても、「熱中症をおこさない」「早期発見する」ことが重要と認識しております。
当校では、お子さま一人ひとりにとって心に残る体験や、成長の手助けとなるような体験を提供したいと思い、日々準備しております。「高温化での活動」というリスクをしっかり認識し、適切な対応を図りながら活動を実施してまいります。
また、スタッフのみならずお子さま自身が「熱中症」に関して少しでも理解し、意識することが大事であると考えます。
それもまた、当校にとって大事な「安全教育」と捉えております。
発達段階に合わせた声かけや注意喚起(セーフティトーク)を通して、子どもたちと一緒に一人ひとりの健康を大切に取り組んでまいります。
何か熱中症のことでご心配な点がございましたら、遠慮なく当校までお問い合わせください。
皆さまとキャンプでお会いできることを、楽しみにしております。
2018.07.20
【西日本・新着】ファイナルコール!夏キャンプ
台風による順延開催・追加募集!
ピンチはチャンス?!人気キャンプに急きょ空きが出ています。日程が合う方はぜひ!
関西校
福岡校
関西校
人気キャンプに空きがあります!詳しくは詳細をご覧ください!
福岡校
8月上旬の「はじめてキャンプ」と8月下旬の「海の達人キャンプ」に空きあり!
LINE@にて最新情報をお届け中です!
2018.06.18
【関西・レポート】アースレンジャーベーシック6月
6月の関西ベーシックコースは、おかステージということで、
京都校は桂川の河川敷、神戸校は武庫川の河川敷にて遊びました。
神戸校の1日程は雨のため火ステージに変更になりましたが、他の日程は晴れて天候も良く、心地よく活動できました。
丘といえばそり滑り!
1人で滑ったり、何人かで滑ったり、ダンボールをかっこよくしたりと、たくさんの遊びが広がっていきました。
おかの上に立つと、ちょっと風がきもちいい!
おか以外にも河川敷にはいろいろなものがあります。
シロツメクサが大量に生えていて、指輪やブレスレットを作りました。
体中に植物をつけて仙人に!
川沿いでは石切り大会になり、誰が一番多く石切りできるかを勝負しました!
川沿いの石から、サイコロみたいな石を見つけ、模様を描いてサイコロのようにして遊びました!
このサイコロ、なかなか「4」がでない曲者です笑
神戸校の日曜日程は雨のため雨天プログラムに変更しました。
今回の雨天プログラムは、火ステージ。
はじめてマッチをつけてちょっと自信がついたり怖かったり。
お菓子やマシュマロを焼いて楽しんだりしました。
来月7月は川遊び。
山の川ならではの冷たさやそこにいる生き物をみつけて遊べたらと思います。
ベーシックコース担当:池田すかぶー
2018.06.13
【西日本・レポート】アースレンジャーアドバンス6月
6月のアースレンジャーアドバンスコースは
「海ステージ」フィッシングです!
京都・神戸・福岡の地域すべてでフィッシングが実施されています。
魚との知恵比べ。
サビキという釣りにチャレンジしています。
針のついた仕掛けをたらす場所をかえたり、釣る場所を変えてみたり、エサをたくさん撒いてみたり。
考えたアイデアを実際にやってみます。
関西での開催、芦屋浜では、
最初はなかなか釣れませんでしたが徐々に釣れる子もでてきました!
福岡は福岡市海釣り公園での実施、
初めから入れ食い状態でバンバン釣れて行きます!
中には一気に3匹釣り上げる子も!!
芦屋浜では、巨大なボラを釣り上げた子も!
釣れなかった子もいますが1つのやり方にこだわる子、釣れるまで新しいやり方をどんどんこだわってやった子など様々なこだわりが見られました!
そんな子どもたちのこだわりを1日見ることができたプログラムとなりました。
アースレンジャーアドバンスコース詳しくは、
関西校→ 関西校 アースレンジャーアドバンスコース
福岡校→ 福岡校 アースレンジャーアドバンスコース
をご覧ください。