2019.04.19
【西日本・新着】夏休み前の単発プログラムまとめ
2019.04.06
【関西・新着】秋レンジャーplus+ ラインナップ!!
秋のレンジャーplus+のラインナップでました!!
夏キャンプの後は秋のプログラム。
近日中に公開予定です。
乞うご期待。
2019.04.05
【西日本・新着】GW期間中の事務所営業について
GW期間中の休業日
4/27(土)通常営業
4/28(日)定休日
4/29(祝)休業
4/30(祝)休業
5/1(祝)休業
5/2(祝)休業
5/3(祝)休業
5/4(祝)休業
5/5(祝)休業
5/6(祝)休業
5/7(火)定休日
5/8(水)通常営業
なお、期間中もプログラムを実施しております。
参加にあたりまして緊急の連絡は参加要項に記載の連絡先までお願いいたします。
また、メール・LINEでの連絡、メールフォームでの予約などは随時承っておりますが、返信が多少遅れる場合がございますのでご了承ください。
2019.04.01
【アースレンジャー のかけらの作り方】
家での時間を楽しもう!
アースレンジャー のかけらを作ってみよう!
アースレンジャー のかけらをお家で作ってみよう!
最初のアースレンジャー の時にカバンにつけて持ってきてね!
【用意するもの】
プラ板/紙やすり/キーホルダー(封筒に入っている)、はさみ、黒の油性ペン、色鉛筆、オーブントースター、アルミホイル、割り箸、分厚い雑誌、
【作り方】
① プラ板を切る
封筒に入っているプラ板を1枚出し、4つの角を丸く切る。
② プラ板に線を描き色を塗る
・封筒に入っているお手紙に書いてある見本の上に①のプラ板を置いて、黒の油性ペンで線をなぞる。
・見本は自分の気に入った見本を選んでOK!
・自分の好きな絵を描きたい人は【A】の見本をなぞってから好きな絵を描いてね。
・プラ板の真ん中の線の上に「下の名前」を書く。
・線を描いたプラ板に油性ペンで色を塗る。
※色鉛筆で色を塗るときは、黒のペンで線を描いた面の反対側の面をヤスリにかけて粉を拭き取り、色鉛筆で色を塗ろう。
③オーブントースターの準備
・オーブントースターを温める。
・温めたオーブントースターの中にしわくちゃにしたアルミホイルを広げて入れる。
④プラ板を温めて縮める
・温めたオーブントースターの中にプラ板を入れる
・大きく反り返りながら縮みしばらくすると平らになってきます。
・約1/4の大きさになって縮むのが止まります。
・温めすぎると溶けすぎたり煙が出てくるので注意!
⑤プラ板を取り出す
・やけどをしないように割り箸でプラ板を取り出し、雑誌の間に入れる。
・冷めないうちに雑誌を押さえてプラ板を平らにする。
⑥仕上げ
・穴にキーホルダーの金具をつけて出来上がり!
2019.03.25
【西日本・新着】リュックサックの選び方
こんにちは、福岡校スタッフ野田です。
新学期、アースレンジャーにご参加いただくためにお子さん用リュックサックを準備しょうとされておられる方も少なくないはず・・
そこでお子さんが使いやすいリュックサックについて簡単に紹介します。
まずは、サイズ
日帰りのアースレンジャーのようなプログラムは、
4〜5歳:10L程度
6〜7歳:15L〜17L程度
8歳〜 :20L〜25L程度
がオススメです。
ちなみに日帰りプログラムの持ち物はこんな感じ。
アウトドアメーカーのものがオススメ
・背負いやすさ
(軽さ、形状、背中の面作り)
・丈夫さ
(縫製、生地の強度)
などを考えると、しっかりとしたものを用意されることをオススメします。
ちなみに福岡校は、ホグロフス(北欧のアウトドアブランド)と協働でプログラムを展開しています。
ほかにも、パタゴニア、ノースフェイス、モンベル、マムートといった代表的なアウトドアブランドも子ども用のリュックサックを展開しています。
使いやすい形状は?
雨蓋がついているタイプ
防水素材のタイプ
横からあけるもの
いろいろありますが、特に小さいお子さんは、
オーソドックスな形が一番良さそうです。
結論
ホグロフスであれば、これがいいと思います。
https://item.rakuten.co.jp/outdoorsquare/19ss-339240/
カラー、デザインお選びいただけます。
アウトドアブランドもたくさんありますので、お好きなものをお選びください!
お子さんが小学生くらいなのであれば、おうちの方も使えるようなサイズ・デザインにしておくのもいいですね!
ぜひご参考にしてください。
福岡の方は、ぜひイムズ3Fホグロフスにお越しください!
たまにショップにもいます。
アースレンジャー2019 詳細
2019.03.08
【西日本・新着】アースレンジャー保護者向け説明内容
こんにちは、福岡校スタッフ野田です。
関西、福岡でまもなくアースレンジャーの体験会がスタートします!
実は福岡校は先週(3/2)から実施が始まっています。
ご興味は持っていただいてもなかなか時間がなくて・・
という方も多いはず。
そこで、体験会の際に実施する保護者説明会の内容を簡単に紹介します。
なお、福岡校の内容ですので、明石・京都・神戸での実施とは若干異なる部分がございますのでご注意ください!
まずは、国際自然大学校の自己紹介
日本の自然学校の老舗で、「自然学校」や「自然体験」という言葉がまだない35年前から活動しています。
そして、福岡校は、
本格始動から4シーズン。2019年度で5シーズン目です。
イムズ(天神の商業施設内)のホグロフスというアウトドアブランドと協働でプログラム企画運営を進めています。
昨年度夏の情報は、ホグロフスのHPで取り上げられました。
福岡校に限らず、京都・神戸・福岡に大学生のスタッフが30~40名。ほぼ毎週の研修会で研修を受けたメンバーと職員で当日を運営しています。
大事にしていること
2つあります。
包丁でトマトを切っている写真の男の子、
この子が「やりたい!」と思ってトマトを切っているか、
ただ「やらされている」か、
同じ体験を同じ時間していても、「気づき」や「学び」は大きく違います。
僕らの役割は、「やりたい」と思ってやれる時間と機会をつくり、
質の高い「体験」を提供することです。
2つめは、
お子さんが主体的に動く「質の高い体験」は「認めらている」ことが重要になります。
「失敗」したくない、「上手に」やらなければ・・
と思えば思うほど、主体的にのびのびは動けないものです。
ほめたり叱ったりして大人の思うようにコントロールしないようにしています。
「上手にできたね。」「靴を揃えてくれてえらいねー」
とほめるではなく、
「ここに気づいてこうしたんだね!」「いっつも〇〇くんは靴揃えてくれるなぁーうれしいよ。」
と認めることを意識しています。
「〜してはダメでしょ!」(叱る)
ではなく、「どうして〜したかったの?なんかあった?」
まずは、〜したかった気持ちや事情を認めようと試みます。
その上で、
「おれはその行為はして欲しくないよ、なんでかと言うとね・・」
という関わりを心がけています。
とはいえ、安全がすべてに優先されます。
存在するリスクをコントロール下に置くために、
下見があり、スタッフ研修があり、適切な服装があり、適切な道具があり、という考え方です。
活動はすべて保険に加入しています。
また、各校の職員は野外での救急法の資格を有しており、大学生のスタッフも含め、お子さんに関わるスタッフは応急手当の訓練を受けています。
コースと詳細
コースは2つベーシックコースとアドバンスコース
福岡校・神戸・明石は、
ベーシックコースを2つに分けて考えています。
幼児中心の1st
小学生低学年の2nd
アドバンスコースは、小3〜
小3は、ベーシック・アドバンスどちらにも参加できます。
お子さんの発達段階や興味によってお選びください。
3つのコンセプトはそれぞれではなく、段階的に積み重なっているイメージです。
アドバンスコースでも「センスオブワンダー」が根底にあり、体験から自分をとりまく「自然とのつながり」、「人とのつながり」に気づいてくれたらと思っています。その上で、自分や自分たちで、自ら考えてトライしてみる。というのがアドバンスコースです。
振替のルールは地域によって多少異なります。
福岡校は、シンプルに年11回がセットです。
欠席する場合は、その月の別日程・他の月・アドバンスはベーシック日程へ、いずれかの手段で年11回ご参加ください。
欠席による返金はありませんが、
転勤などで途中で退会する場合は、定めた額の返金がございます。
福岡校のみ、現地集合で天神送迎があります。
天神送迎は一律1,000円となります。(当日朝にご持参ください。)
他の地域は、京都駅・芦屋駅・明石駅に集合解散となります。
雨天での変更などは、HPでお知らせします。
LINE@にて報告を実施予定です。
ご予約は、旅行業法の関係でハロートラベルという旅行会社を通していただくことになります。
アースレンジャー2019 詳細