子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

ニュース&ブログ

国際自然大学校 西日本エリアのニュース&ブログです。
各校で開催するプログラムやレポートなどの情報が満載です。

2025.10.01

2025年度ウイングヒルズ白鳥スキーin岐阜 キャンプ情報

▼過去の実施の様子(動画) ❄

2024年度 実施の様子

2023年度 実施の様子[タップして開く]

2022年度 実施の様子[タップして開く]

白鳥リゾートスキーキャンプ紹介画像

▼目次 ❄

▼11月18日時点 申し込み状況 ❄

【12月キャンプ】


12/26(金)〜28(日)
白鳥リゾートスキーキャンプ12月 in 岐阜

※お申し込みが増えてきています
残席半分!
お早めにお申し込みください

【2月キャンプ】


2/21(土)〜23(月祝)
白鳥リゾートスキーキャンプ2月 in 岐阜

これからご検討の方におすすめです
余裕あり

ご検討中の方におすすめ

※各キャンプの詳細は、各キャンプタイトル名をタップしてください。

▼ご予約について ❄


予約はこちらから!

1.立地について ❄

[タップして詳しく見る]
立地イメージ

スキー場の多い岐阜県。近くには「ダイナランド」「高鷲スノーパーク」「鷲ヶ岳スキー場」「めいほうスキー場」など、有名なスキー場もたくさんあり、スキー文化が根付いている地域です。

その中でも、ウイングヒルズ白鳥は、山頂の標高は1350m
「鷲ヶ岳スキー場」と同程度の標高なので、雪が降れば安定したゲレンデになります。

関西のハチ高原よりも標高は高く、半日で到着できる移動距離なので、初日から滑ることができ、最終日も午前中に滑る時間を取ることができる立地にあります。

Point!

❄ 簡単に行ける場所じゃない!
  だから特別感がある

貸切バスに乗って移動していきます。特に高速を降りてスキー場に近づいていくと、山道に入り木々の間を抜け、上り坂や細い道を抜けていきます。スキー場へのバスでの移動は、「簡単に行ける場所じゃないんだな」という特別感を感じさせてくれます。

2.ゲレンデについて ❄

[タップして詳しく見る]
ゲレンデイメージ

<スキー場HPはこちら>

ゲレンデマップ

コースは全部で13本、初級者から滑ることができるコースが多く、子どもでも安心して滑ることができます。10本のコースは1,000m超えのロングコースで、1本滑るごとにどんどん上達ができます。

動く歩道があるキッズゲレンデもあり、初めてのスキーも負担が少なく体験できます。

山頂まで続くゴンドラは、高低差約500m、距離は2,300mを登り、8分で山頂に到着できる高速ゴンドラです。ゴンドラから見えるゲレンデや自然の景色、山頂から見える景色などは、最高の思い出の一つになることは間違いなしです!

雪が不足していても、MAPのピンクのエリアは人工降雪エリアになりますので、「雪がないからスキーができない!」ということはほとんどありません。

実はこの「ウイングヒルズ白鳥リゾート」は、夏でもサマースキーを体験できる場所なんです。長い距離にブラシが敷いてあり、選手などが夏に練習に来るそうです。

PENSのスキーキャンプでは、スキーレベルごとに分けてレッスンしますので、お子様の今のペースに合わせてのレッスンになります。普段、子どもと関わっている野外のスタッフがお子様たちのスキーの体験を最大限にサポートします。スキー指導は、指導経験が豊富なインストラクターと一緒にお子様のレベルアップをサポートします。

スキーレッスンは私たちで実施します。私たち職員はプロスキースクールと提携し、スキースクールのインストラクターとしても未就学児から小中高生まで幅広い年代にレッスンを経験している職員です。なので、子どものペースに合わせながら楽しくレベルアップを目指します。ゲレンデの状態に合わせて、「今日はもっと滑れるぞ!」という時はレッスン時間を伸ばすこともあります。

Point!

❄ 大自然に浸かりながら滑れるゲレンデ

このスキー場は、周りの山々にも囲まれているので、山の中にいる感覚がとてもあります。山頂までゴンドラで行けば、見える景色は最高です!自然に浸かって遊んでいる特別感や爽快感があり、言葉では表せない気持ちの良い心で滑ることができます。

3.宿について ❄

[タップして詳しく見る]
宿のイメージ

少人数で1部屋の宿は、普段は一般利用の宿を特別にお借りしています。ゲレンデまで徒歩3分と立地も最高です。

スキー中だけでなく、生活面でも弊社学生スタッフが、お子様達と一緒に生活していきます。薬の対応やホームシックの対応、スキーの体験で起こった出来事などまで、生活面のサポートからメンタル面のサポートにも気を配り、お子様たちが最大限楽しんで満足いただけるようにしております。

スキーを体験するだけでなく、普段から子ども達と野外で活動しているスタッフたちがいるからこそ、お子様の満足度が高くなります。

Point!

❄ 宿での時間が
  「共感」を生む大切な時間に

宿泊を伴うキャンプだからこそ、スキー中の出来事や気持ち良かったことなどを、子ども同士やリーダーと共感し合える時間が生まれます。この時間が、スキー中に感じたことをより一層大きな思い出にしてくれます。

4.3日間の流れについて ❄

1日目

各集合場所からJR大津駅まで移動し、バスで移動します。途中休憩や昼食(提供します)をはさみ、4時間ほどで到着します。

ホテルでチェックインを済ませたら、早速スキーレッスンの開始です。直営のホテルなのでゲレンデまで徒歩3分と好立地。まずはスキー板を受け取り、レベル別に班分けをしてレッスンスタート♪

初心者は平らなところでスキー板に慣れるところから。

経験者はリフトやゴンドラに乗り、早速コースを滑っていきます。

たくさん滑った後はホテルに戻ってお風呂と夕食。バイキング形式なので子どもたちも大満足です!

夜にはレクリエーションタイムもあります。







2日目

丸一日スキー尽くしの日!朝食や着替えを済ませたら、早速ゲレンデへ。

初心者もリフトに乗ってコースデビュー。

中・上級者は前日に引き続き、さらなるスキルアップを目指します。

コースが長いので、一度にたっぷり練習できます。時には雪あそびをすることも…!

夜の時間は振り返りの時間。スキー中の出来事などを振り返って記憶に定着させていきます。



3日目

朝起きてごはんを済ませたら、まずは帰る準備。荷物の整理を済ませて、最後のゲレンデへ!

レッスンが終わったら昼食を食べ、バスで大津駅に向かいます。

12月でも雪があり、3日間スキーできる白鳥リゾートスキーキャンプ。ぜひ、ご参加ご検討ください♪

最近の投稿

カテゴリー


    Warning: Use of undefined constant parent - assumed 'parent' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/notswest/nots-west.com/public_html/wp/wp-content/themes/nots/sidebar.php on line 73

    Warning: Use of undefined constant exclude - assumed 'exclude' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/notswest/nots-west.com/public_html/wp/wp-content/themes/nots/sidebar.php on line 73
  • ブログ
  • プログラム紹介
  • 参加要項
  • 新着情報
  • 西日本