2018.08.24
【福岡・レポート】ハンモックandロープクライミングキャンプ

ホグロフス(haglofs)福岡イムズ店とのコラボキャンプ「ハンモックandロープクライミングキャンプ」は、小学1年生から6年生まで28名のご参加でした。
台風の影響が心配されましたが、2日間ともいいお天気!

このキャンプには、ホグロフスのLAVA30というカバン付いてきます。さっそく多くのお子さんがキャンプに持ってきてくれました!

初日のお弁当は、イムズB1に店舗をもつ峠の元氣屋さんに協力いただき、特別に子ども向けのお弁当を作ってもらいました!

お弁当の後は、さっそくロープクライミングへ!

ロープを使って、木を登っていきます!
普段は登れない高さまで登っていくと、「みてー!木にタッチできる!」

木の上に吊るしたハンモックにすっぽり。

ロープクライミングとハンモックで遊んだ後は、夕食のカレー作り。
焚き火の材料を集めて、マッチで火をつけてみよう。


2日目も晴天!川遊びにも出かけました。

広場にかかったハンモックでものんびり。
初めて出会う仲間とも徐々に名前を覚え、いっしょに木に登り、カレーを作り、いっしょにシャワーを浴び、としていくうちに、いつの間にか仲良しになっていました。

ロープクライミングでは、「ちょっと高くて怖いけどやってみたら、いけたよ!」「みて!こうこんなところまで登った!」と得意げな表情がたくさん!

説明もそこそこに、ソワソワ・・
ワクワクすることには一直線!(移動は基本ダッシュ)
どのロープに登るかで、他の子とケンカして、なんかイヤな気持ち。それでもいつの間にかまた仲良し。小学2,3年生が多かったこのキャンプでは、そんなシーンがたくさんありました。
改めて、2日間をこのペースで走りきってしまう、子どもたちエネルギーを実感。そして、「ごめんね」「もっとこするね、次からはこうするね」なんて言葉にならなくても、いつの間にか解決し改善していく子どもたちのチカラを見せつけられた2日間でもありました。

ワクワクドキドキしつつ、挑戦したり、時にはやめといたり、認められる場でのびやかに遊ぶ。そんな雰囲気が心地いい2日間でした。
福岡校スタッフ 野田
