2019.08.19
【福岡校・レポート】2019年ひみつきち作り+DIYキャンプ
ひみつきち作り+DIYキャンプを8/16〜18の2泊3日で実施しました。
3年生以上のこのキャンプには、計26名が参加してくれています。

暑いのでまずは川へ行こう。
前日までの台風による雨で、いい感じに増水していました!

涼しい時間帯をねらって、さあひみつきちを作ろう!
D.I.Yでちょっとした家具や看板を作ろう。

木によじ登る。

こちらは、何やらシートの屋根の下で・・

夕方。ヒグラシが鳴き、涼しい夕方です。

翌日も涼しい時間帯は、ひみつきち&DIYの作業。
のこぎりも上手になってきました。

ばっちり測って・・

こちらは看板完成!少し残った紙がいい味出しています!

2日目夕食はカレー作り!

夏野菜いっぱいのカレー、おいしくできるか?!

焚き火で調理です。

いただきます!!

3日目はいよいよ、ひみつきちもDIYも完成の日。

広場の窪地に屋根付きのひみつきち。
斜面専用のベンチができていました。

こちらは3名掛けのベンチが登場。

カーテン式の屋根付きの秘密基地。
はしごもばっちりです。

1階と2階。3階もある!?

どうやったらもっと楽しくできる?
どうやったら思いついたアイデアを形にできる?
どうやったらお互いがやりたい!を叶えて遊べる?!
遊びを通して、それぞれが自然と考えて行動している場面がたくさん。
どれもこれからの社会を生きていく上ですごく大事な問いだと思うのですが、
こちらがあれこれ指図せずとも、「遊び」を通して自然と考えている雰囲気がすごく心地いい3日間でした。
秋の日帰りプログラムまとめ
福岡校予約 フォーム

