子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

自然体験プログラム

国際自然大学校の事業内容についてご紹介します。
学校・企業向けから若者の自立支援、公の施設管理運営まで行っています。

イベント詳細

EVENT DETAIL

  • 4月開催
  • 京都校
  • 神戸校

対象:新小学校4年生~ 身長135cm以上(自転車乗車経験があり1時間以上安定して自転車乗車できる方)

[開催日] 2025年4月2日(水)
【しまなみ海道チャレンジ~自転車でめぐる70kmの旅~】
しまなみの景色を楽しみながらめぐろう!

[応募締切] 2025年3月26日(水)

イベント情報

[日 程]
4月2日(水)~5日(土)
[対 象]
新小学校4年生~ 身長135cm以上(自転車乗車経験があり1時間以上安定して自転車乗車できる方)
[旅行代金]
新神戸駅集合:70,000(税込)
芦屋集合:71,000円(税込)
京都集合 :72,000円(税込)
※中学生以上は金額が変わります。

自転車レンタル代:12,000円/4日間
[場 所]
しまなみ海道(広島県尾道市スタート、愛媛県今治市ゴール)
[定 員]
10名
[交通手段]
行き:新幹線、電車、帰り:フェリー、電車
[集合解散]
JR芦屋駅 / 京都駅 / 新神戸駅
[備 考]
1日目
集合(各集合場所から新幹線・電車にて広島県尾道駅まで移動)> 昼食 > 自転車サイズ合わせ > ツーリング > 宿泊場所着 >夕食 > 明日のコース確認 > お風呂 > 就寝

尾道港(スタート) → 向島

2日目
起床 > 朝食 > ツーリング > 昼食 > ツーリング > 宿泊場所着 > お風呂 > 夕食 > 明日のコース確認 > 就寝

向島 → 因島 → 生口島 → 大三島

3日目
起床 > 朝食 > ツーリング > 昼食 > ツーリング > ゴール > 今治市内散策 >  夕食 >移動 >フェリー乗船 > 就寝(フェリー内)
大三島 → 伯方島 → 大島 → 今治城(ゴール)

4日目
起床(フェリー内) > 朝食 > ツーリング > 昼食 > 大阪・舞洲到着  > 振り返り > 移動 > 解散

1日目の宿泊場所:向島ユースセンター(テント泊)
2日目の宿泊場所:多々羅キャンプ場(コテージ泊)
3日目の宿泊場所:オレンジフェリー(船内泊)

メッセージ

約70kmのしまなみの景色を楽しみながら自転車で走破しよう!
途中、旅ならではその土地のものや自然に触れながらゴールを目指します。

3泊4日とゆったり時間をとっているので自転車の乗り方なども確認しながら、進めて行きます。
自分達で3泊4日の自転車の旅を創るキャンプとなります!

予約する

レポートを見る