子どもから大人まで多種多様な自然体験型プログラムを通じてアウトフィッターを育成します。

総合窓口075‑354‑6388

受付時間:10:00~18:00(火日祝休)

fb

youtube

総合TOPへ

自然体験プログラム

国際自然大学校の事業内容についてご紹介します。
学校・企業向けから若者の自立支援、公の施設管理運営まで行っています。

イベント詳細

EVENT DETAIL

  • 3月開催
  • 京都校

対象:年長〜中学3年生

[開催日] 2025年3月25日(火)
春休みも いついつキャンプ開催します!
【いついつキャンプ春in天橋立】

[応募締切] 2025年3月24日(月)

イベント情報

[日 程]
2025年3月25日(火)〜4月2日(水) ※ご都合のいい日程と泊数をお選びください。送迎日にご注意ください。
[対 象]
年長〜中学3年生
[旅行代金]
27,500円(税込)/1泊2日
36,300円(税込)/2泊3日
追加:8,800円(税込)/1泊
※送迎費込み
[場 所]
天橋立ユースホステル(京都府宮津市)
[定 員]
20名/1日 最少催行人数5名
[交通手段]
マイクロバス、人数によりジャンボタクシー
[集合解散]
JR二条駅 9:00集合、18:00解散 
[備 考]
いつ来ていつ帰ってもいいキャンプ、通称「いついつキャンプ!」
いついつキャンプの特徴は、期間中であれば日程や泊数を選べるというのが特徴です!
また、自分のやりたいことを、とことんやりつくすことができるキャンプ!!
今回の天橋立開催は海の近くなので、毎日釣りに行くことが可能です!
もちろん毎日焚き火する、毎日散歩するも可能です。

宿泊はユースホステル(舎泊)なので、広いお風呂があって、寒くても快適に寝ることができ、安心です!

少しずつ暖かくなってくる春休みに、お子さんをキャンプに参加させてみませんか♪

【送迎日】
3月25日(行きのみ)、27日、28日、31日、4月2日(帰りのみ)
※今回は日帰りの設定はありません。

メッセージ

<プログラム>
2泊3日の場合
集合>移動(1時間40分くらいです)>チェックイン>昼食>午後の活動>お風呂>夕食>就寝
起床>朝ごはん>午前の遊び>昼食>午後の遊び>お風呂>夕食>就寝
起床>朝ごはん>午前の遊び>昼食>午後の遊び>帰る準備>移動>解散

【いついつイベント】
3/26:ピザ窯でピザ作り
3/27:漁港見学、新鮮な魚を仕入れよう!(早朝)
3/28:世屋高原で遊ぼう!
3/29:スパイスカレーを作ろう!
3/30:世屋高原で遊ぼう!
3/31:漁港見学、新鮮な魚を仕入れよう!(早朝)
4/1:ピザ窯でピザ作り
4/2:お団子作り&お花見をしよう!

その他は、焚き火、釣り、天橋立散歩、クラフト、サイクリング、竹林でアスレチックなど。
夏は近畿最北端の経ヶ岬までドライブにも行きました!

☆自分で焚き火で焼いて食べたいものなどがあれば持参OKです!

天橋立ユースホステルでの過ごし方は、レポートからご覧ください♪

予約する

レポートを見る